- 花・植物
- あ
オーク
Oak
このページをツイートする Tweet
スポンサーリンク
学名 | Quercus robur |
---|---|
誕生花 | 2月19日 |
花言葉 | 歓待、愛国心、勇敢 |
ブナ科コナラ属の広葉樹で、名前はラテン語の「美しい樹」を意味します。
北半球に多く分布し、レッドオークやホワイトオークなど200種類以上存在します。イギリスを始めとするヨーロッパではトネリコなどと同じように神木とされ、ギリシア神話ではオークはゼウスの象徴する植物と考えられ信仰の対象となりました。
ヨーロッパなどでは「森の王様」と呼ばれ堅く丈夫な上、柾目面(まさめめん)には帯状に虎斑杢(とらふもく)と呼ばれる美しい模様があり高級家具材、造船材、ワインやスコッチウイスキーなどを熟成させ味や香りに変化を加えるための樽(オーク樽)としても利用されます。
スポンサーリンク
花・植物に関する参考書籍
- アレンジ花図鑑 花屋さんの花材がすべてわかる
- 色・大きさ・開花順で引ける季節の花図鑑
- 想いを贈る 花言葉
- 奇跡のリンゴ - 「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録
- 決定版 365日の誕生花 - 花言葉と花占い
- 四季の花色大図鑑
- 多肉植物 - ユニークな形と色を楽しむ
- 誕生花366の花言葉 - 日々を彩る幸せのダイアリー
- 花言葉・花飾り - 一輪の花で幸せになる!
- 花言葉・花事典
- 花言葉「花図鑑」
- 「花と木の名前」1200がよくわかる図鑑
- 花の事典 - 知りたい花の名前がわかる
- 花屋さんで人気の421種 大判花図鑑
- 花を愉しむ事典 - 神話伝説・文学・利用法から花言葉・占い・誕生花まで
- 日々のくらし、日々のはな - 贈る花と飾る花のアイディアブック
- ヒマラヤの青いケシ
- 持ち歩き 花屋さんの花図鑑