- 花・植物
- か
グラジオラス
Gladiolus
このページをツイートする Tweet
スポンサーリンク
学名 | Gladiolus spp. |
---|---|
花言葉 | 用意周到、用心、楽しい思い出、たゆまぬ努力、勝利、情熱的な恋、密会 |
誕生花 | 3月23日、6月14日、11月10日 |
開花時期 | 6月~8月 |
アヤメ科グラジオラス属の南アフリカ、地中海沿岸原産の球根植物。園芸用に人気があり草丈は80cmから100cm程度になり剣状の葉が特徴、夏ごろに赤、白、黄、紫などの色鮮やかな花を咲かせます。品種改良により1000種以上が存在します。
英語名は葉が短剣(gladius)に似ていることに由来します。日本語名ではトウショウブ(唐菖蒲)、オランダショウブ(阿蘭陀菖蒲)とも呼ばれ、俳句では夏の季語になっています。
春に開花するものもありますが、夏に開花するものは葉が大きく、品種も多くなります。夏に開花する品種の植え付けは3月から6月頃に行います。成長すると草丈が高くなりますので倒れないよう支柱を立てるなどの管理が必要です。
スポンサーリンク
花・植物に関する参考書籍
- アレンジ花図鑑 花屋さんの花材がすべてわかる
- 色・大きさ・開花順で引ける季節の花図鑑
- 想いを贈る 花言葉
- 奇跡のリンゴ - 「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録
- 決定版 365日の誕生花 - 花言葉と花占い
- 四季の花色大図鑑
- 多肉植物 - ユニークな形と色を楽しむ
- 誕生花366の花言葉 - 日々を彩る幸せのダイアリー
- 花言葉・花飾り - 一輪の花で幸せになる!
- 花言葉・花事典
- 花言葉「花図鑑」
- 「花と木の名前」1200がよくわかる図鑑
- 花の事典 - 知りたい花の名前がわかる
- 花屋さんで人気の421種 大判花図鑑
- 花を愉しむ事典 - 神話伝説・文学・利用法から花言葉・占い・誕生花まで
- 日々のくらし、日々のはな - 贈る花と飾る花のアイディアブック
- ヒマラヤの青いケシ
- 持ち歩き 花屋さんの花図鑑