- 花・植物
- か
ケシ
Garden poppy
このページをツイートする Tweet
スポンサーリンク
漢字表記 | 芥子 |
---|---|
学名 | Papaver somniferum |
花言葉 |
恋の予感 白: 忘却 |
誕生花 | 3月25日、7月3日 |
開花時期 | 4月~6月 |
ケシ科ケシ属の地中海沿岸地域、イラン原産の一年草。4月末頃に白、赤、紫などの鮮やかで美しい色のポピーに似た花を咲かせます。古くから鎮痛剤などの薬用として栽培されていたと考えられており、シュメールの楔形文字板にも栽培記録が残されています。
ケシの実から採取できる乳液には、あへんアルカロイド類含み喘息などの風邪薬やモルヒネなどの原料になりますが、アヘンの原料となるため国際的に栽培が禁止されています。
日本でもあへん法により栽培が禁止されていますが、スペインなどの一部の国では園芸用に栽培が認められているケースもあり、海外で無意識的に購入し日本に持ち込まれる場合があります。
薬用利用から麻薬として利用されるようになり、大航海時代にはヨーロッパからアジアに持ち込まれ、19世紀にアヘンによって莫大な富を築いたイギリスと清との間に阿片戦争が勃発しました。
スポンサーリンク
花・植物に関する参考書籍
- アレンジ花図鑑 花屋さんの花材がすべてわかる
- 色・大きさ・開花順で引ける季節の花図鑑
- 想いを贈る 花言葉
- 奇跡のリンゴ - 「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録
- 決定版 365日の誕生花 - 花言葉と花占い
- 四季の花色大図鑑
- 多肉植物 - ユニークな形と色を楽しむ
- 誕生花366の花言葉 - 日々を彩る幸せのダイアリー
- 花言葉・花飾り - 一輪の花で幸せになる!
- 花言葉・花事典
- 花言葉「花図鑑」
- 「花と木の名前」1200がよくわかる図鑑
- 花の事典 - 知りたい花の名前がわかる
- 花屋さんで人気の421種 大判花図鑑
- 花を愉しむ事典 - 神話伝説・文学・利用法から花言葉・占い・誕生花まで
- 日々のくらし、日々のはな - 贈る花と飾る花のアイディアブック
- ヒマラヤの青いケシ
- 持ち歩き 花屋さんの花図鑑