- 花・植物
- あ
アイスランド・ポピー
Iceland poppy
このページをツイートする Tweet
スポンサーリンク
学名 | Papaver nudicaule |
---|---|
花言葉 | 忍耐、慰め、陽気でやさしい、眠り |
誕生花 | 2月29日、3月2日 |
開花時期 | 2月~4月 |
ケシ科ケシ属のシベリア、モンゴル、中国東北部が原産の耐寒性多年草。寒冷地では多年草ですが、暑さに弱く日本では一年草として扱われています。
名前は18世紀に北極探検隊がシベリアからモンゴルにかけて自生していることを発見したことに由来します。シベリアヒナゲシとも呼ばれることもあります。
種まきは秋(9月、10月頃)に行います。春に白色、黄色、赤色、ピンク色、オレンジ色などの鮮やかな花を咲かせます。花屋で売られているポピーはアイスランド・ポピーを指します。宮崎県小林市の生駒高原、北海道中富良野町のファーム富田などで一面のアイスランド・ポピーが楽しめます。
スポンサーリンク
花・植物に関する参考書籍
- アレンジ花図鑑 花屋さんの花材がすべてわかる
- 色・大きさ・開花順で引ける季節の花図鑑
- 想いを贈る 花言葉
- 奇跡のリンゴ - 「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録
- 決定版 365日の誕生花 - 花言葉と花占い
- 四季の花色大図鑑
- 多肉植物 - ユニークな形と色を楽しむ
- 誕生花366の花言葉 - 日々を彩る幸せのダイアリー
- 花言葉・花飾り - 一輪の花で幸せになる!
- 花言葉・花事典
- 花言葉「花図鑑」
- 「花と木の名前」1200がよくわかる図鑑
- 花の事典 - 知りたい花の名前がわかる
- 花屋さんで人気の421種 大判花図鑑
- 花を愉しむ事典 - 神話伝説・文学・利用法から花言葉・占い・誕生花まで
- 日々のくらし、日々のはな - 贈る花と飾る花のアイディアブック
- ヒマラヤの青いケシ
- 持ち歩き 花屋さんの花図鑑