- 花・植物
- あ
アーモンド
Almond
このページをツイートする Tweet
スポンサーリンク
学名 | Prunus dulcis |
---|---|
花言葉 | 希望 |
誕生花 | 3月14日 |
開花時期 | 2月~3月 |
バラ科サクラ属の落葉高木で日本語名はヘントウ(扁桃)。梅や桃の近縁にあたりサクラに似た薄ピンクの花を咲かせます。
旧約聖書の創世記、出エジプト記、エレミヤ書などに登場し、古くから食料として利用されていました。原産地はアジア西南部ですが、現在はアメリカのカリフォルニア州を中心に栽培されています。
ビタミンE、ビタミンB2、食物繊維、ミネラルなどを多く含んでおりケーキなどの菓子類、料理に使うことで栄養バランスを意識することができます。
スウィートアーモンドは食用ですが、ビターアーモンドは人体には有毒のアミグダリンを含むため食品として輸入は禁止されていますが、香料やビターアーモンドエッセンス、オイルなどの原料として利用されます。
スポンサーリンク
花・植物に関する参考書籍
- アレンジ花図鑑 花屋さんの花材がすべてわかる
- 色・大きさ・開花順で引ける季節の花図鑑
- 想いを贈る 花言葉
- 奇跡のリンゴ - 「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録
- 決定版 365日の誕生花 - 花言葉と花占い
- 四季の花色大図鑑
- 多肉植物 - ユニークな形と色を楽しむ
- 誕生花366の花言葉 - 日々を彩る幸せのダイアリー
- 花言葉・花飾り - 一輪の花で幸せになる!
- 花言葉・花事典
- 花言葉「花図鑑」
- 「花と木の名前」1200がよくわかる図鑑
- 花の事典 - 知りたい花の名前がわかる
- 花屋さんで人気の421種 大判花図鑑
- 花を愉しむ事典 - 神話伝説・文学・利用法から花言葉・占い・誕生花まで
- 日々のくらし、日々のはな - 贈る花と飾る花のアイディアブック
- ヒマラヤの青いケシ
- 持ち歩き 花屋さんの花図鑑