- 神話
- さ
サタン
Satan
このページをツイートする Tweet
スポンサーリンク
全ての悪魔や魔神の王。しかし、サタンという名称は明確に固有名詞化されているわけではなく、堕天使のリーダーシップをとる者の総称として、または悪の支配階級の系列に並ぶ者たちの所属名とされている。
また、固有名詞説の神学者からすると、サタンとは堕天した後の名称であり、天にいた頃はルシファーと呼ばれていたという。
旧約聖書には「悪魔」を意味する言葉は明記されておらず、旧約聖書のヨブ記にサタンのルーツである「ハ・サタン」と明記されているのみである。ヘブライ語は固有名詞ではなく、単に「対立勢力」、「敵」を意味する普通名詞。次第に「サタン」は普遍的な「悪」として人格化される。
キリスト教において明確に「悪の権化」、「堕落への誘惑者」として、今日の意味でのサタンが完成されるという経緯がある。イスラム教ではシャイターンと呼ばれる。
サタンは「ドラゴン」、「デヴィル」、「古き蛇」とも呼ばれ、初期はドラゴンや蛇の姿で表されていたが、次第に半人半獣や人間の姿で表されるようになった。
スポンサーリンク
神話に関する参考書籍
- 教養としてのキリスト教
- ギリシア神話
- ギリシア神話を知っていますか
- ギリシャ神話 - 付・北欧神話 -
- キリスト教ハンドブック
- ケルトの神話 - 女神と英雄と妖精と
- 神話の力
- 図解 北欧神話
- 「世界の神々」がよくわかる本
- 世界の神話がわかる - 「民族の聖なる神と人の物語」を探究する! -
- 「天使」と「悪魔」がよくわかる本
- 天使の事典 - バビロニアから現代まで -
- 北欧神話
- 「北欧神話」がわかる オーディン、フェンリルからカレワラまで
- 魔法と錬金術の百科事典
- ロードス島攻防記
- ローマ人の物語(1) ローマは一日にして成らず(上)
- ローマ人の物語(2) ローマは一日にして成らず(下)
- ワクワクするほど面白い世界の神話