- 神話
- さ
スパルトイ
Spartoi
このページをツイートする Tweet
スポンサーリンク
名前は「蒔かれた者」を意味する。
フェニキア王・アゲノルとテレパッサの子供であるカドモスが、ゼウスにさらわれたエウロペを捜索を諦め、都市建設のための土地を探している旅の途中で、軍神・アレスの泉を守っていた竜を退治した際に、アテナが現れ、倒した竜の歯を大地に蒔くように助言された。
蒔いた竜の歯からは武装した兵士が生まれ、カドモスに襲い掛かってきたため、カドモスがとっさに岩を投げつけると同士討ちを始め、エキオン、ウダイオス、クトニオス、ヒュペレノル、ペロロスの5人の兵士が生き残った。
後に、5人の兵士はカドモスに忠誠を誓い、カドモスが創建したテーバイの発展に貢献した。
スポンサーリンク
神話に関する参考書籍
- 教養としてのキリスト教
- ギリシア神話
- ギリシア神話を知っていますか
- ギリシャ神話 - 付・北欧神話 -
- キリスト教ハンドブック
- ケルトの神話 - 女神と英雄と妖精と
- 神話の力
- 図解 北欧神話
- 「世界の神々」がよくわかる本
- 世界の神話がわかる - 「民族の聖なる神と人の物語」を探究する! -
- 「天使」と「悪魔」がよくわかる本
- 天使の事典 - バビロニアから現代まで -
- 北欧神話
- 「北欧神話」がわかる オーディン、フェンリルからカレワラまで
- 魔法と錬金術の百科事典
- ロードス島攻防記
- ローマ人の物語(1) ローマは一日にして成らず(上)
- ローマ人の物語(2) ローマは一日にして成らず(下)
- ワクワクするほど面白い世界の神話