- 神話
- や
ヨルムンガンド
Jormungand
このページをツイートする Tweet
スポンサーリンク
名前は古代スカンジナビア語で「大地を取り巻く蛇」を意味し、ミドガルズオルム(Midgardsormr)とも呼ばれる。
神々を一撃で殺せるほどの猛毒を吐くことができるなど、成長すれば世界に厄災をもたらすと危惧したオーディンは凍え死ぬと考えミドガルズを取り囲む海に放り込んだ。
しかし、ヨルムンガンドは死ぬどころかミドガルズの周囲をギリシア神話のウロボロスのように自分の尾をくわえられるほど巨大な姿に成長してしまう。
ラグナロクの際にトールと闘い、相打ちになって倒れる。
スポンサーリンク
神話に関する参考書籍
- 教養としてのキリスト教
- ギリシア神話
- ギリシア神話を知っていますか
- ギリシャ神話 - 付・北欧神話 -
- キリスト教ハンドブック
- ケルトの神話 - 女神と英雄と妖精と
- 神話の力
- 図解 北欧神話
- 「世界の神々」がよくわかる本
- 世界の神話がわかる - 「民族の聖なる神と人の物語」を探究する! -
- 「天使」と「悪魔」がよくわかる本
- 天使の事典 - バビロニアから現代まで -
- 北欧神話
- 「北欧神話」がわかる オーディン、フェンリルからカレワラまで
- 魔法と錬金術の百科事典
- ロードス島攻防記
- ローマ人の物語(1) ローマは一日にして成らず(上)
- ローマ人の物語(2) ローマは一日にして成らず(下)
- ワクワクするほど面白い世界の神話