- 禁煙
- 禁煙対策
世界禁煙デー
このページをツイートする Tweet
スポンサーリンク
世界禁煙デー(World No Tobacco Day)とは、世界喫煙者に禁煙を呼びかけ、各国政府、自治体、個人に喫煙もたらす健康被害の認識を深めるための国際記念日です。
WHO(世界保健機構)が設立40周年の1988年に決議され、1989年には5月31日を世界禁煙デーと決議されました。日本では厚生労働省が1992年より5月31日から6月6日までの一週間を禁煙週間としています。
世界禁煙デーのスローガン
1988年 |
Tobacco or health: choose health たばこか健康か: 健康を選ぼう |
---|---|
1989年 |
The female smoker: at added risk プラスされる女性喫煙者への害 |
1990年 |
Growingup without tobacco 子供に無煙環境を |
1991年 |
Public places and transport: better be tobacco-free 公共の場所や交通機関は禁煙に |
1992年 |
Tobacco-free workplaces: safer and healthier たばこの煙のない職場: もっと安全にもっと健康に |
1993年 |
Health services: our window to a tobacco-free world ヘルスサービス: たばこのない世界を開く窓 |
1994年 |
The media and tobacco: getting the health message across メディアとたばこ:健康のメッセージを広めよう |
1995年 |
The economics of tobacco control 想像以上に大きいたばこの損失 |
1996年 |
Sports and the arts without tobacco スポ一ツと芸術をたばこの煙のない環境で |
1997年 |
United for a tobacco-free world 手をつなごう!たばこのない世界をめざして |
1998年 |
Growing up without tobacco 無煙世代をそだてよう! |
1999年 |
Leave the pack behind たばこにサヨナラ |
2000年 |
Tobacco Kills-Don't be duped その1本 みんなの命けずられる |
2001年 |
Second-hand smoke kills. Let's clear the air 他人の煙が命をけずる: 受動喫煙をなくそう |
2002年 |
Tobacco Free Sports-play it clean! たばことスポーツは無縁(無煙)です。きれいにやろう! |
2003年 |
Tobacco free films tobacco free fashion-Action! たばこと無縁の映画やファッションへ行動を! |
2004年 |
Tobacco and Poverty たばこと貧困: その悪循環から逃れよう |
2005年 |
Tobacco control and health professionals たばこに向かう保健医療専門家 行動と対策を |
2006年 |
Tobacco: Deadly in any form or disguise たばこ: どんな形や装いでも命取り |
2007年 |
Smoke-Free Environments たばこ煙のない環境 |
2008年 |
Tobacco-Free Youth たばこの害から若者を守ろう |
2009年 |
Tobacco Health Warnings 警告!たばこの健康被害 |
スポンサーリンク