天然石
天然石とは、地球内部で長い時間をかけ生み出された鉱物や岩石の総称で、類似石や合成石などの人造石は含みません。希少性が高く、美しい外観の鉱石を宝石として分類されます。
宝石は含まれる不純物で色が変わり、酸化アルミニウム(Al2O3)が結晶化したコランダムは無色透明ですが、コランダムにクロムが含まれると赤く輝くルビー、鉄やチタンが含まれると青く輝くサファイアと呼ばれます。
鉱物の中でも最高のモース硬度を持つダイヤモンドは研磨材として工業用途に使用される場合もありますが、近年では宝石に利用できない人工ダイヤモンドが利用されます。
パワーストーン
スピリチュアルな効果が宿ったとされる天然石をパワーストーンと呼ばれます。
メノウで作られた勾玉、古代エジプトでオシリス神に捧げられていたとされるターコイズ、ツタンカーメンの黄金の仮面にも使用されたラピスラズリなど古くから石には不思議な力があると信じられ、信仰の対象とされてきました。
石の不思議な力の多くは神話、色、発見された地域などの伝承などの要素が多く科学的実証が行われていない場合がほとんどですが、カラーセラピー、アロマセラピーなどと同じようにパワーストーンにも心と身体のバランスを整える効果があると考えることもできます。
天然石に限らず人工石でもスピリチュアルな効果があると宣伝し、通常よりも高価で販売されている場合もあります。
-
アイアゲートカルセドニーの1種であるメノウの縞模様が円状になり目のように…
-
アイオライト名前はギリシア語の「紫色(Ion)の石(Lithos)」に由…
-
アウィン名前は、鉱石の発見者のフランス人鉱物学者のルネ・ジュスト・ア…
-
アクアオーラクリスタルに、1600度の温度で加熱しイオン化した金を真空蒸…
-
アクアマリン3月の誕生石。緑色に輝くエメラルドと同じベリルですが、鉄が含…
-
アクチノライト名前はギリシア語の「光線(Aktis)」に由来します。緑色に…
-
アクロアイト不純物を含まず無色透明なトルマリン。名前は、ギリシア語の「無…
-
アストロフィライト名前は、晶癖が繊維状で放射状に集合し、星のように見えることか…
-
アズライト名前はペルシア語の「藍(Lazuward)」に由来し、銅を含…
-
アズロマラカイト原産地アメリカ、オーストラリア、中国モース硬度3.5~4.0…
-
アゼツライト原産地アメリカ、インドモース硬度7.0効果潜在能力が活性化…
-
アナテース日本語名鋭錐石原産地アメリカ、イタリア、ノルウェー、パキスタ…
-
アノーサイト日本語名灰長石原産地アメリカ、ウクライナ、カナダ、タンザニア…
-
アパタイト日本語名燐灰石原産地スペイン、スリランカ、ブラジルモース硬度…
-
アベンチュリンインドで採掘されヒスイに似ていることからインドヒスイとも呼ば…
-
アポフィライト日本語名魚眼石原産地インド、シベリア、ジンバブエ、ブラジルモ…
-
アマゾナイト日本語名天河石原産地アメリカ、インド、ブラジル、南アフリカ、…
-
アメシスト日本語名紫水晶原産地アルゼンチン、ウルグアイ、ブラジルモース…
-
アメトリン原産地ボリビアモース硬度7.0効果自己中心的な思考を取り除…
-
アラゴナイト日本語名霰石原産地アメリカ、スペイン、モロッコモース硬度3.…
-
アレキサンドライト日本語名金緑石原産地スリランカ、ジンバブエ、ブラジル、マダガ…
-
アンダルサイト日本語名紅柱石原産地オーストラリア、スペイン、スリランカ、…
-
アンデサイト日本語名安山岩原産地アルゼンチン、エクアドル、コロンビア、チ…
-
アンデシン日本語名中性長石原産地アメリカ、コンゴ、チベット、中国、モン…
-
アンドラダイト日本語名灰長石原産地アフガニスタン、アメリカ、イエメン、イタ…
-
アンモライト原産地カナダモース硬度4.0~5.5効果幸せを呼び寄せる…
-
インディコライト日本語名電気石原産地アフガニスタン、ナミビア、ブラジル、マダ…
-
エカナイト日本語名エカ石原産地スリランカ、カナダ、ロシアモース硬度6.…
-
エクロジャイト日本語名榴輝岩原産地アメリカ、中国、スイス、日本、ノルウェー…
-
エメラルド5月の誕生石。名前は古代ペルシア語の「緑色の宝石(Smara…
-
エレスチャル日本語名骸晶原産地インド、中国、ブラジル、ロシアモース硬度7…
-
エンジェライト日本語名硬石膏原産地ペルー、南アフリカモース硬度3.5~4.…
-
エンスタタイト日本語名頑火石、頑火輝石原産地アメリカ、スリランカ、タンザニ…
-
オオサカアイト日本語名大阪石原産地日本モース硬度1.0名前は大阪府で発見…
-
オクタヘドライト鉄、ニッケルなどで構成される鉄隕石の1種で、ニッケル含有量に…
-
オニキス日本語名縞瑪瑙原産地アメリカ、インド、ブラジルモース硬度7.…
-
オパール日本語名蛋白石原産地オーストラリア、ブラジルモース硬度5.0…
-
オブシディアン日本語名黒曜石原産地アメリカ、メキシコモース硬度5.0効果…
-
ガーネット日本語名柘榴石原産地アメリカ、スリランカ、ブラジル、ミャンマ…
-
カーネリアン日本語名紅玉髄原産地インド、ブラジルモース硬度6.5~7.0…
-
カイヤナイト日本語名藍晶石原産地ネパール、ブラジルモース硬度5.0~7.…
-
カバンサイト日本語名カバンシ石原産地インドモース硬度3.0~4.0効果…
-
カリナン1905年1月26日、南アフリカのプレミア鉱山(2003年に…
-
カルサイト日本語名方解石原産地コロンビア、トルコ、メキシコモース硬度3…
-
カルセドニー日本語名玉髄原産地アメリカ、イタリア、中国、ドイツ、メキシコ…
-
ガレネ日本語名方鉛鉱原産地アメリカ、オーストラリア、ブルガリア、日…
-
カンポ・デル・シエロアルゼンチンのチャコ州、サンティアゴ・デル・エステロ州周辺に…
-
キャストライト日本語名空晶石原産地オーストラリア、スペイン、スリランカ、…
-
キュービック・ジルコニアモース硬度8.0~8.5効果ストレスを取り除き、心身のバラ…
-
キンバーライト日本語名キンバリー岩、雲母橄欖岩原産地アメリカ、アンゴラ、中…
-
クリスタル日本語名水晶原産地アメリカ、スイス、ブラジルモース硬度7.0…
-
クリスタルの洞窟2004年4月、サンチェス・ファン(Sanchez.Juan…
-
クリソコーラ名前クリソコーラ英語名Chrysocolla日本語名珪孔雀石…
-
クリソプレーズ日本語名緑玉髄原産地アメリカ、オーストラリア、ブラジルモース…
-
クリソベリル日本語名金緑石原産地インド、スリランカ、ブラジルモース硬度8…
-
グロッシュラー日本語名灰礬柘榴石原産地アフガニスタン、アメリカ、カナダ、コ…
-
クンツァイト日本語名リシア輝石原産地アフガニスタン、ブラジル、マダガスカ…
-
コ・イ・ヌールインド南東部のアーンドラ・プラデーシュ州で発見されたと考えら…
-
コーラル日本語名珊瑚原産地イタリア、日本モース硬度3.5~4.0効果…
-
ゴールデン・ジュビリー・ダイヤモンド1985年、デビアス社が所有するプレミア鉱山(2003年に開…
-
コスモオーラモース硬度7.0効果表現力、創造力を高めるコミュニケーシ…
-
コハク日本語名琥珀原産地リトアニアモース硬度2.0~2.5効果子…
-
コランダム日本語名鋼玉原産地インド、スリランカ、ミャンマーモース硬度9…
-
サードニックス日本語名紅縞瑪瑙原産地アメリカ、エジプト、メキシコモース硬度…
-
サヌカイト日本語名讃岐岩、カンカン石、チンチン石原産地日本モース硬度7…
-
サファイア日本語名青玉原産地スリランカ、タイ、ミャンマーモース硬度9.…
-
サンストーン日本語名日長石原産地アメリカ、インドモース硬度6.0~6.5…
-
ジェムシリカ原産地アメリカ、ペルーモース硬度7.0効果心身のバランスを…
-
シトリン日本語名黄水晶原産地ブラジルモース硬度7.0効果人間関係の…
-
シプリン日本語名ベスブ石原産地ノルウェーモース硬度6.5銅、または…
-
シャーマナイト原産地アメリカ、タンザニアモース硬度3.0効果運命を開く…
-
ジャスパー日本語名碧玉原産地アメリカ、インド、南アフリカ、ロシアモース…
-
シリマナイト日本語名珪線石原産地アメリカ、インド、スリランカ、ミャンマー…
-
ジルコン日本語名風信子石原産地インドシナ、オーストラリア、カンボジア…
-
スーパーセブン原産地ブラジルモース硬度2.0効果調和をもたらす霊的能力…
-
スカポライト日本語名柱石原産地アメリカ、イタリア、カナダ、スリランカ、ノ…
-
スギライト日本語名杉石原産地インド、日本、南アフリカモース硬度5.5~…
-
スター効果アメシスト、サファイア、トルマリン、ルビーなどに、60度、ま…
-
スティルバイト日本語名束沸石原産地アメリカ、インド、日本モース硬度3.5~…
-
ストロベリー・クォーツ日本語名赤水晶、苺水晶原産地インド、カザフスタン、メキシコ、…
-
ストロマトライト原産地オーストラリア20億年前以上、太古の地球に酸素をもた…
-
スピネル日本語名尖晶石原産地スリランカ、ミャンマーモース硬度8.0効…
-
スポジュミン日本語名リシア輝石原産地アフガニスタン、ブラジルモース硬度6…
-
スモーキー・クォーツ日本語名煙水晶、茶水晶原産地スイス、ブラジルモース硬度7.0…
-
セラアイト日本語名セラ石、セッラ石原産地イタリア、オーストラリア、カザ…
-
セラフィナイト日本語名斜緑泥石原産地イタリア、ロシアモース硬度2.0~2.…
-
セレスタイト日本語名天青石原産地イタリア、マダガスカルモース硬度3.5効…
-
セレナイト日本語名透明石膏、透石膏原産地ブラジル、メキシコ、モロッコモ…
-
ソーダライト日本語名方ソーダ石、方曹達石原産地アメリカ、カナダ、ブラジル…
-
ゾイサイト日本語名灰簾石、黝簾石原産地オーストリア、タンザニア、ブラジ…
-
ターコイズ日本語名トルコ石原産地アメリカ、イラン、エジプト、チベットモ…
-
ダイオプサイド日本語名透輝石原産地オーストラリア、スリランカ、マダガスカル…
-
タイガーアイ日本語名虎目石原産地アメリカ、中国、南アフリカモース硬度7.…
-
ダイヤモンド日本語名金剛石原産地オーストラリア、カナダ、コンゴ、ブラジル…
-
タウマサイト原産地アメリカ、ウガンダ、オーストラリア、カナダ、スウェーデ…
-
タカナワアイト日本語名高縄石原産地日本(愛媛県)2001年に発生した芸予…
-
タルク日本語名滑石原産地イタリア、インド、オーストラリア、中国、フ…
-
タンザナイト日本語名黝簾石原産地タンザニアモース硬度6.0~7.0効果…
-
タンザナイトオーラモース硬度7.0効果直感力、創造力を高めるストレスを取り…
-
ダンビュライト日本語名ダンブリ石原産地アメリカ、マダガスカル、メキシコモー…
-
チャロアイト日本語名チャロ石、紫龍晶原産地ロシアモース硬度5.0~6.0…
-
ツァボライト日本語名灰礬柘榴石原産地アメリカ、コンゴ、チベット、中国、モ…
-
ツァボ国立公園英語名TsavoNationalParkケニアの首都で…
-
テクタイト原産地アメリカ、インドネシア、オーストラリア、コロンビア、中…
-
デマントイド日本語名灰鉄柘榴石原産地アフガニスタン、アルゼンチン、イタリ…
-
デュモルティエライト日本語名デュモルティエ石、デュモルチ石原産地ブラジル、マダガ…
-
トパーズ日本語名黄玉原産地インド、ブラジル、ロシアモース硬度8.0効…
-
トリプライト日本語名トリプル石原産地アルゼンチン、ブラジル、ポルト…
-
トルマリン日本語名電気石原産地アメリカ、イスラエル、スリランカ、中国、…
-
ナイカ鉱山メキシコのチワワ州の東南に位置する鉱山で、現在は、ペニョーレ…
-
ネフライト日本語名軟玉、角閃石原産地アメリカ、カナダ、中国、ニュージー…
-
ハーキマー原産地アメリカ、中国、メキシコモース硬度7.0効果意図した…
-
バーミキュライト名前バーミキュライト英語名Vermiculite日本語名蛭石…
-
パール日本語名真珠原産地中国、日本モース硬度3.5~4.5効果悪…
-
ハイパーシーン名前ハイパーシーン英語名Hypersthene日本語名紫蘇輝…
-
パイライト日本語名黄鉄鉱原産地スペイン、中国、ペルーモース硬度6.0~…
-
ハウライト日本語名ハウ石原産地アメリカ、イランモース硬度3.5効果心…
-
ビキシバイト日本語名緑柱石原産地アメリカ、中国、日本モース硬度7.5~8…
-
ヒスイ名前ヒスイ英語名Jade、Jadeite日本語名翡翠原産地ア…
-
ヒデナイト日本語名リシア輝石原産地アフガニスタン、アメリカ、ブラジルモ…
-
ビビアナイト日本語名藍鉄鉱原産地イギリス、イタリア、ウクライナ、オースト…
-
ファントム・クリスタル日本語名山入水晶原産地アメリカ、中国、ブラジル、マダガスカル…
-
フェナカイト日本語名フェナス石原産地アメリカ、オーストリア、スイス、スリ…
-
ブラジリアナイト日本語名ブラジル石原産地ブラジルモース硬度5.5効果体調を…
-
ブラッド・ストーン日本語名血石、血玉石、血玉髄原産地アメリカ、インド、オースト…
-
プレナイト日本語名葡萄石原産地イタリア、インド、オーストラリア、カナダ…
-
フローライト日本語名螢石原産地イギリス、中国、日本モース硬度4.0効果…
-
ブロンザイト日本語名古銅輝石、古銅石、鉄珪輝石原産地アメリカモース硬度5…
-
ペクトライト日本語名ソーダ珪灰石原産地アメリカ、イギリス、スウェーデン、…
-
ベスビアナイト日本語名ベスブ石原産地アメリカ、イタリア、カナダ、ノルウェー…
-
ペッツォタイト日本語名ペッツォタ石原産地アフガニスタン、マダガスカル、ミャ…
-
ベニトアイト日本語名ベニト石原産地アメリカモース硬度6.0~6.5効果…
-
ヘマタイト日本語名赤鉄鉱原産地アメリカ、イギリス、カナダ、ブラジル、メ…
-
ヘミモルファイト日本語名異極鉱原産地アメリカ、中国、メキシコ、モロッコモース…
-
ペリステライト原産地アメリカ、インド、カナダ、中国、ノルウェー、メキシコモ…
-
ペリドット日本語名カンラン石原産地アメリカ、オーストラリアモース硬度6…
-
ボツワナアゲート原産地ボツワナモース硬度7.0効果災いから身を守る自己の…
-
ボニナイト日本語名無人岩原産地日本モース硬度2.5アンデサイトの1種…
-
ホワイトバッファロー原産地アメリカモース硬度5.5~6.0効果ストレスを取り除…
-
マグネサイト日本語名菱苦土鉱原産地インド、オーストラリア、北朝鮮、ジンバ…
-
マシシ日本語名緑柱石原産地ブラジル、マダガスカルモース硬度7.0~…
-
マラカイト日本語名孔雀石原産地キプロス、コンゴ、ロシアモース硬度3.5…
-
マリアライト日本語名曹柱石原産地アフガニスタン、イタリア、マダガスカルモ…
-
ムーンストーン日本語名月長石、月石原産地インド、オーストリア、スリランカ、…
-
メイオナイト日本語名灰柱石原産地アフガニスタン、スリランカ、タンザニア、…
-
メテオライト日本語名隕石効果心身のバランスを整える災いから身を守る…
-
モアサナイト日本語名モアサ石原産地アメリカモース硬度9.2515万年前…
-
モスアゲート日本語名苔瑪瑙原産地インドモース硬度6.5~7.0効果心身…
-
モスコバイト日本語名白雲母原産地中国、ブラジル、ロシアモース硬度2.5~…
-
モルガナイト日本語名モルガン石原産地アメリカ、ブラジル、パキスタン、モザ…
-
モルダバイト原産地チェコ、ロシアモース硬度5.0~6.0効果強力な癒し…
-
ユークレース原産地インド、オーストリア、ジンバブエ、ブラジルモース硬度7…
-
ユーディアライト日本語名ユージアル石原産地オーストラリア、カナダ、グリーンラ…
-
ユナカイト日本語名緑れん石原産地アメリカ、カナダ、ジンバブエ、ロシアモ…
-
ライオライト日本語名流紋岩原産地アメリカ、オーストラリア、メキシコモース…
-
ラピスラズリ日本語名瑠璃原産地アフガニスタン、カナダ、シベリア、チリモー…
-
ラブラドライト日本語名曹灰長石原産地アメリカ、カナダ、フィンランド、マダガ…
-
ラリマー日本語名ソーダ珪灰石、曹灰針石原産地ドミニカモース硬度4.5…
-
リージェント17世紀初頭にインドのゴルコンダ地方で発見された410カラッ…
-
リグナイト名前リグナイト英語名Lignite日本語名褐炭、黒玉原産地ア…
-
ルチル日本語名金紅石原産地ブラジルモース硬度6.0~6.5効果金…
-
ルビー日本語名紅玉原産地オーストラリア、スリランカ、タンザニア、ミ…
-
レピドライト日本語名リシア雲母、鱗雲母、紅雲母原産地アフガニスタン…
-
レムリアンシード原産地ブラジルモース硬度7.0効果生命力の活性化…
-
ローズ・クォーツ日本語名紅水晶、紅石英原産地アメリカ、ブラジル、マダガスカル…
-
ロードクロサイト日本語名菱マンガン鉱原産地アメリカ、アルゼンチン、ペルー、南…
-
ロードナイト天秤座の守護石。名前はロードクロサイトと同じギリシア語の「バ…
-
凝灰岩火山の噴火によって噴出された火山灰が堆積、凝結してできた岩石…
-
星座石星座石とは黄道十二宮の星座ごとに決められた鉱石、または宝石を…
-
結婚記念石結婚記念石とは結婚後の一定年数ごとに決められた鉱石、または宝…
-
誕生石誕生石とは各月ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。…
-
黒太子のルビーイベリア半島の中央部に存在したカスティーリャ王国のペドロ1世…