天然石
アンデサイト
日本語名 | 安山岩 |
---|---|
原産地 | アルゼンチン、エクアドル、コロンビア、チリ、ベネズエラ、ペルー、ボリビア |
モース硬度 | 2.5~3.0 |
オブシディアン、ライオライトなどと同じように火山岩の1種で、結晶が微細でサヌカイト、二酸化炭素によって変質したプロピライト、ガラス質でマグネシウムを含むボニナイトなども安山岩の1種とされています。名前はアンデス山脈から採掘されたことに由来し、日本語名はアンデス山脈(安山)の岩を意味します。
火山地帯、プレート周辺で生成されるためアンデス山脈以外の火山地帯で採掘でき、日本の桜島、箱根山、富士山などでも採掘することができます。
耐久性があり、磨くと光沢を持つことから石垣、砕石、高級墓石などの石材として、瀬戸内海周辺で採掘されるサヌカイトは叩くと音が出ることから石琴として利用されています。
最新ランキング
- ウロボロス名前はギリシャ語で「尾をむさぼり食うもの」を意味する。 古代ギリシアでは、頭(誕生)と尾(死)を自らくわえた姿から不死、無限の象徴と考えられていた。 紀元2世紀...
- ホワイトバッファロー原産地アメリカモース硬度5.5~6.0効果 ストレスを取り除く 心身のバランスを整える アメリカのネバダ州にあるドライクリーク鉱山からターコイズとともに採掘され...
- うぐし唖者。おし。 「おまえはウグシか、なんかいえーや」
- アクアオーラ日本語名青水晶モース硬度7.0効果 表現力、創造力を高める コミュニケーション能力の向上 クリスタルに、1600度の温度で加熱しイオン化した金を真空蒸着させ生成...
- スュールフレイヤが夫・オーズを探しに旅に出た際に名乗る名前の1つ。