サイトの作り方

WEBサイト制作に必要なソフトウェア

2009/08/07 2022/08/17

この記事は執筆されてから14年が経過しています。

WEBサイト制作には様々なソフトウェアが必要となります。

一般的なデザイン事務所、WEBサイト制作会社では、Photoshop、Illustrator、Fireworks、Dreamweaver、Flashなどの販売されているソフトウェアを使用されますが、画像ファイルのサイズ調整、テキスト情報の検索、一括置換などでは、フリーウェア、シェアウェアで公開されているソフトウェアを利用する方が、作業時間の短縮、効率の向上する場合があります。

メール閲覧

  1. nPOP

    省スペースでの利用、レジストリを使用しないためUSBメモリ内からの起動を想定していたメール閲覧ソフトで、タスクバーに常駐されることが可能です。

    nPOPは一般的なメール閲覧機能が備わっていますが、インターフェースが、一般的なメール閲覧ソフトと異なり、指定したメールサーバに一定時間ごとにアクセスできるため、受信確認用ソフトウェアとして利用することをオススメします。

  2. Thunderbird

    Mozillaが開発、提供を行う無料で利用できるメール閲覧ソフト。

    優秀な迷惑メールフィルタ、アドオンによる機能追加ができ、Outlook Expressのようにメッセージフィルタ設定をレジストリではなく、ファイル形式として保存するため、PC間のデータの移動が比較的容易に行えます。

    • Thunderbird: MinimizeToTray revived

      Thunderbirdをタスクトレイ常駐させるためのアドオン。

      最小化ボタン、閉じるボタンを押した時にタスクトレイに格納するなど設定ができるため、

    • Thunderbird: Thunderbird Message Filter Import/Export

      Thunderbirdのメッセージフィルタをエクスポート(書き出し)、インポート(読み込み)するためのアドオン。

      メッセージフィルタをエクスポート後、異なるアカウントに読み込ませた場合、読み込ませた側のアカウントに設定されていたメッセージフィルタを削除してしまうため、メッセージフィルタの追加を行いたい場合は、該当となるアカウントのメッセージフィルタをエクスポート後、テキストエディタで書き換える必要があります。

テキストエディタ

  1. Terapad

    検索機能、置換機能、様々な文字コードに対応したテキストエディタ。

  2. サクラエディタ

    検索機能、置換機能、様々な文字コードに対応したテキストエディタ。JavaScript、VBScriptなどで記述されたプログラムをマクロとして読み込み、処理することができるため、一括置換などの際に便利です。

    また、Dreamweaverでテーブルタグを記述する際に発生する「<td><table>」を「<td>¥r<table>」と、置換することで、

    <td>
    <table>

    に一括変換することでできるため、HTMLソースのインデント調整の際にオススメです。

画像閲覧

  1. Linar 1.6

    BMP形式、JPEG形式、PNG形式などの画像ファイルの閲覧に対応したファイル閲覧ソフトウェア。エクスプローラに似たインターフェースで、初心者でも直感的に操作が可能です。

    Susieプラグインにも導入することで、LZHファイル、ZIPファイルを解凍することなくファイル内に保存されているファイルの閲覧できるため、大量のファイルを短時間で確認することができます。

    サイズが3000pxを超える画像ファイルの場合、サムネイルの生成に時間を要するため、ファイル容量、縦横サイズが大きい画像ファイルを閲覧する際は、Googleが無料で公開しているPicasaがオススメです。

  2. Picasa

    Googleが無料で公開している画像、動画閲覧ソフト。

    静止画のBMP形式、GIF形式、JPEG形式、PNG形式、PSD形式、TIF形式、TIFF形式、TGA形式、RAW形式、動画の3gp形式、AVI形式、ASF形式、MOV形式、MPG形式、WMV形式に対応しており、WEBサイト制作にオススメです。

    Googleが提供する他のサービスと同じように、画像ファイル、動画ファイルをWEB上で共有するウェブアルバム機能が搭載されており、複数のスタッフ、ユーザでファイルを共有する際には便利ですが、画像ファイル、動画ファイルの著作権、利用可能範囲によっては注意が必要です。

ユーティリティ

  1. CopyExt

    特定のフォルダ内から、指定の日時以前、以後に更新されたファイルのみを抽出するソフトウェア。クライアントから、更新ファイルの差分のみの抽出を依頼された際に、手動でファイルを選択するより安全に抽出が行えます。

    インストール後は自動的に右クリックで表示されるメニューに拡張コピー拡張移動などのメニューが追加されます。

  2. KanjiTranslator 1.6

    複数のテキストファイル、HTMLファイルの文字コード、改行コードを一括で変換するソフトウェアです。

    WEBサイト制作中に文字コードを変更際、Macintoshで制作されたテキストファイルの改行コードの変換の際に便利です。

  3. パスみえ 2000

    FFFTPなどでパスワード部分の「*****」と表示されている部分の内容を確認、コピーするソフトウェア。

    パスワードを忘れた際などに便利ですが、NextFTPなど一部のソフトウェアではパスワード部分がセキュリティ上、ロックされており、正常に表示することができないため注意が必要です。

  4. Rekisa

    複数のファイルの変更箇所を調査するソフトウェア。

    変更箇所は背景色が変わって表示されるため、視覚的に分かりやすく、部分的な修正、バックアップファイルからの修正箇所の確認などにオススメです。

  5. Windowサイズ!

    Windowのサイズを任意の縦サイズ、横サイズで表示するソフトウェア。任意のサイズでキャプチャーする場合などにオススメです。

  6. 窓の手

    アイコンの変更、右クリックで表示されるメニューの変更、コンピュータ起動時の自動実行プログラムの起動設定など、通常では変更が不可能な部分の変更が可能です。

FTP関連

  1. FFFTP

    FTPサーバに接続し、ファイルのアップロード、ダウンロード、パーミッション(ディレクトリ、ファイルに対するユーザのアクセス権限)の変更を行うためのソフトウェア。無料で使用できます。

  2. NextFTP

    FTPサーバに接続し、ファイルのアップロード、ダウンロード、パーミッション(ディレクトリ、ファイルに対するユーザのアクセス権限)の変更を行うためのソフトウェア。

各ソフトウェアの利用環境、使用方法などのご質問にはお答えできません。また、上記で紹介されたソフトウェアを利用したことによって利用中のコンピュータに何らかの支障が発生しても、責任を負いかねますのでご了承ください。

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • Fintie iPad 9.7 ケース(デニムインジゴ)
  • GameSir T4 pro

最新ランキング