サイトの作り方

橙色の持つイメージ

2007/07/29 2023/02/27

この記事は執筆されてから16年が経過しています。

橙色の持つイメージのイメージ写真です / Abstract modern architecture background, empty open space interior. 3D rendering

赤色と黄色の中間にあり元気、若々しい、生命力をイメージさせます。

JIS工業規格の安全色彩でも危険を示す色として定められており救命ボート、救命胴衣などの色として利用されています。日本では国旗から太陽は赤色が連想されますが、ヨーロッパなどの国々では太陽は橙色、赤味の黄色が一般的です。

アメリカではテロ警戒レベルを表す色として5段階の上から2番目の警戒色、モータスポーツではメカニカル・トラブルを抱えていると判断されたマシンに対して振られるオレンジボール旗の印に橙色が利用されています。

イタリア、スペイン、ポルトガルなどの南欧では屋根や壁の色として利用されています。スペイン産オレンジは有名ですが、バレンシアオレンジはスペインのバレンシア地方原産でなくアメリカのサンタアナで誕生した品種です。

東南アジアの仏閣に暖色系が多く使用され、仏教僧の袈裟の色や仏教旗の一部の色(青、黄、赤、白、橙)としてとしても使われておりアジアでは身近な色だと考えられます。

食欲を増進させる色とされほっかほか亭、ガスト吉野家など飲食系のロゴや店舗の色としても利用されています。

関連記事

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(8)
  • THE THIRD SUMMER OF LOVE

最新ランキング