サイトの作り方
紙の種類
2008/09/14
2022/04/08
この記事は執筆されてから15年が経過しています。
上質紙
科学パルプを100%使用し、表面に一切の加工を施していていない印刷用紙。表面加工を施していない用紙の中で最も白いためレーザープリンタやインクジェットプリンタなどで印刷に適しています。
コピー用紙とほぼ同質の紙質ですが、コピー用紙より少し分厚いのが特徴です。着色加工した色上質紙などもあります。
コート紙
上質紙や中質紙の両面にコート剤を塗布し光沢加工を施した印刷用紙。アート紙に比べ安価ですが表面光沢があることで、写真などを美しく印刷することができます。リーフレット、雑誌、ポスターなどの印刷に利用されます。
アート紙
上質紙や中質紙の両面にコート剤を高圧で塗布し光沢加工を施した印刷用紙。表面に滑らかな光沢があり写真の多い印刷物に適しており美術書、写真集、ポスター、カレンダーなどの印刷用紙として利用されます。
ミラーコート紙
アート紙のにコート剤を高圧で塗布し光沢加工を施した印刷用紙。アート紙とよりも表面光沢が強く、印刷物に高級感を付加する事ができます。精度の高いカラー印刷に適しておりポストカード、写真集などに利用されます。
和紙
8世紀頃から生産されている日本独自の紙で越前和紙、土佐和紙、美濃紙など有名です。紙圧は薄いが破れにくく、数百年間近い保存性など文化財などの修復、日本紙幣の素材としても使用されています。
一般店頭で発売されている和紙シールは、和紙ではなく和紙風に加工した素材原紙がほとんどです。落ち着いた雰囲気を持つ和紙は和をイメージする製品のラベルやシールなどに使用されています。
最新ランキング
- ユグドラシル名前は「恐ろしき者の馬」を意味する。 世界を支えているトネリコの樹。世界樹。 ユグドラシルからは3本の太い根が出ており、ニブルヘイムに湧いているフヴェルゲルミル...
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- ゴールデン・ジュビリー・ダイヤモンド1985年、デビアス社が所有するプレミア鉱山(2003年に開鉱100周年を記念し、カリナン鉱山に名称変更)で発見された褐色をした755カラット(151g)のダイ...
- ル・レーブユリ科ユリ属のヤマユリ(山百合)、カノコユリ(鹿の子百合)などの原種を交配して、1975年に園芸品種としてアメリカで誕生した品種で、カサブランカ(Lilium...
- アルゴ船イオルコスの王・イアソンがペリアスから突きつけられたコルキスの黄金の羊の毛皮を探す冒険のために、船大工・プリコスの息子・アルゴスによって建造された。 アルゴ船の...