サイトの作り方

SNSに参加する

2007/06/15 2022/04/08

この記事は執筆されてから16年が経過しています。

SNSとはSocial Networking Siteの略称でユーザ同士のコミュニケーションを目的とした会員制WEBサイトのことです。

日本の代表的なSNSのGREEmixiでは「参加済みユーザからの招待」が必要となっており、招待されないと参加できない問題点があります。Yahoo!オークションで300円から700円程度で招待メールを送信するサービスが出品されていますが、今後問題になる可能性も考えられます。近年では登録するだけで利用できるCOLORSなどのSNSも登場しています。

友人同士のコミュニケーションを目的として運営されており日記を書く、またはウェブログからのRSS受信による日記表示機能、特定の趣味をもつユーザ同志が参加できるコミュニティ、誰が自分のプロフィールや日記が閲覧したと分かるアクセス数表示などの機能を備えています。

月額数百円の課金システムに登録することで保存できる画像ファイルの容量増加、メッセージなどの保存期間を延長できるなどの一部機能が使用できるようになっています。

SNSでは入会時に登録するユーザの性別、趣味などのユーザ情報に合わせた広告バナーの表示や参加ユーザがDVD、書籍、楽曲のレビューを書くことでAmazonなどの販売サイトのからの紹介料金、月額数百円の課金システムなどの収入システムなどで運営されています。

5分おきにmixiを閲覧するmixi依存症、日記を書いたのにアクセス数が増えない、日記にコメントが付かないことから精神的な不安を引き起こすmixi疲れ、本来自由であるはずのコメントを義務化する一部のユーザなどSNS特有の問題も存在しており、利用する際には注意が必要です。

オリジナルのSNSを開設する

既存のGREEやmixiを利用するのではなく、オリジナルのSNSサイトを構築することも可能です。

Grouptube http://grouptube.jp/
OpenPNE http://www.openpne.jp/
アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • フィルハーモニー
  • ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch

最新ランキング