サイトの作り方

数種類の決済方法を用意する

2008/10/03 2022/04/08

この記事は執筆されてから14年が経過しています。

オンラインショップの運営では「夜しか時間がない」、「銀行が近くにない」、「セキュリティ上の不安からクレジットカードをインターネット上で利用することに抵抗がある」など様々な客層に対応するため、数種類の支払い方法を用意する必要があります。

多種多様な決済サービスが展開されており、販売する商品の種類、運営方法に合わせ選択することをオススメします。

  1. 銀行振り込み

    ATM、銀行窓口に行く手間がなく利用する時間帯に制限が少ない、手数料無料サービスなどによりインターネットバンキングサービスの利用者が増加しており、銀行振り込みの需要も高まっています。

    地方銀行が提供するインターネットバンキングサービスによっては、23時以降は利用できないなどの時間的制約があり、利用には注意が必要です。

    また、商品の総額とは別に振込み手数料負担など別途料金が発生する場合は、明記する必要があります。

  2. クレジットカード

    日本クレジット産業協会の調べでは2005年(平成17年)3月末までに約2億8000万枚が発行されていると発表され、最近ではビデオショップ、大型店舗などが提供するカードにもクレジット機能が付属しており、人口比較でも1人当たり2枚以上を所持している計算になります。

    インターネットバンキングサービスのように時間的制約が少なく、いつでも商品の購入、支払いを行える手軽さから需要は今後、電子マネーと共に成長すると予想されます。

    オンラインショップでクレジットカード決済を利用するには事前審査があり、また審査通過後もサービス提供会社によって異なりますが月額5,000円以上の基本使用料、また引き落とし、振込みごとに数%の手数料が必要になるため、開店直後や手作りなど大量発注に対応できない商品などを扱う場合などは難しいと考えられます。

    クレジットカード決済機能が付き、月額1,000円程度で利用できるオンラインショップ開業支援サービスもあるため、状況に合わせて利用することをオススメします。

  3. 代金引換

    代金引換とは、代引とも呼ばれ商品が到着時に行う決済方法で、後払いなどに比べ、集金率が高くオンラインショップなどの通信販売業者に利用されます。

    郵便事業株式会社(日本郵政公社)の場合は250円(200万円以下)、佐川急便の場合は315円(1万円まで)など利用する配送会社によって手数料金が異なります。

  4. コンビニでの支払い

    コンビニ決済とも呼ばれ、コンビニエンスストアで行う決済方法で、一般的に注文完了時に画面に表示されるバーコード付の払込依頼伝票を印刷して利用します。

    銀行や郵便局が近くにない場合でも、利用できるため便利ですが、クレジットカード決済と同じようにサービス提供会社との契約、また引き落とし、振込みごとに数%の手数料が必要になることがあるため、状況に合わせての利用をオススメします。

ネットバンキングを利用する

オンラインショップを運営するには商品の購入費、サーバ、プロバイダ、利用している各種サービスなどへの支払い、広告費などの運営経費、また商品を購入した顧客から支払われる売上金の管理するための口座が必要となります。

普段から使用している銀行口座でも問題はありませんが、オンラインショップがどの程度の利益を出しており黒字なのか、赤字なのかなど、より詳細な情報を把握するためにはオンラインショップ専用の口座を用意することをオススメします。

オンラインショップ専用の口座を用意する

専業でオンラインショップを運営している場合でもオンラインショップの更新、注文、問い合わせのやり取り、仕入れなどやる事は多く金融機関の営業時間中に入金の確認に行くことが難しくなります。

オンラインショップの運営に時間を使うためにもATM、金融機関窓口に行く手間がなくパソコンから年末年始などを除き、24時間利用が可能なネットバンキングをオススメします。

自宅以外のパソコンからネットバンキングに接続するのが不安な場合でも、一部の金融機関では携帯電話からの利用(モバイルバンキング)もできるため、夜間、週末のみの対応になる副業でオンラインショップを運営している場合でも安心です。

  1. 時間を気にしないサービス

    金融機関の営業時間中に口座を開設に行く時間がない場合、三菱東京UFJ銀行ではテレビ電話による口座開設が行えるため、仕事帰りに口座を開設することも可能です。

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • 追憶
  • 新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実

最新ランキング