サイトの作り方

印刷の歴史

2008/09/14 2023/03/30

この記事は執筆されてから15年が経過しています。

印刷の歴史のイメージ写真です / Letterpress background, close up of many old, random metal letters with copy space

人類と印刷の歴史は古く紀元前4000年頃、バビロニアでは押圧印刷(瓦書)が用いられていたと考えられています。

大量印刷技術が開発される以前は書籍は庶民には手が届かない高価なものであり、1冊1冊写本することでのみ複製していたため大量生産できず、写し間違いなどが発生するなど問題がありました。

13世紀頃、中国で開発された印刷技術がシルクロードからヨーロッパに伝わり現在のドイツでグーテンベルク、シェッファー、フストによって活版印刷術が発明されました。

しかし、グーテンベルクが印刷したグーテンベルク聖書は初の印刷技術によって誕生したとはいえ、現在の文庫本のように気軽に持ち歩ける大きさではありませんでした。

活版印刷技術を確立してから約30年後、商業印刷の父とも呼ばれるヴェネツィアのアルドゥス・マヌティウスは書籍を持ち運ぶことができる大きさに軽量化することに成功しました。

活版印刷技術は書籍の価格を下げ庶民にも楽しむことができる娯楽へと変えました。現在でも印刷技術、火薬、羅針盤はルネッサンス3大発明とされています。

今日では様々なデザイン、使用される環境、印刷する対象物などの条件に合わせていくつかの印刷手法開発され、またコンピュータなどの最新技術を合わせることで今まで不可能とされていた箇所への印刷など用途は多種多様になっています。

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド ハッピーホームパラダイス&全無料アップデート カンペキ攻略版
  • Nintendo Switch Liteフリップカバー(画面保護シート付き)

最新ランキング