サイトの作り方

ショップ名のコツ

2008/11/24 2022/04/08

この記事は執筆されてから14年が経過しています。

手作り雑貨を販売するサイトにはカワイイ印象を受ける名前、宝石や天然石を販売するサイトには神秘的な印象を受ける名前など、ショップオーナーの思い入れやコンセプトなど色々ありますが、ショップ名を少しだけ工夫することで、検索結果で上位に表示されるかもしれません。

自動巡回プログラムのちょっとしたクセを知る

自動巡回プログラム(以下、クローラ)は、コピーが可能なテキスト(以下、システムフォント)しか収集することができないため、検索サイト最適化として多くのWEBサイトではFLASHなどの使用率が減り、代替テキストを組み込んだ画像やシステムフォントで構成されています。

現在では「検索サイトで表示されないWEBサイトは存在しないのと同じ」といわれ、検索サイト最適化は検索サイトでの上位表示を狙う点では非常に重要な要素になっています。

どんな言葉からリンクされているか

検索結果の上位表示を狙う際に、どんな言葉からリンクされているかが重要になります。

検索結果はどのWEBサイトがどの単語から多くリンクされているかを収集、解析を行っておりGoogleで「いいえ」、「18歳未満」、「退場」と検索して第1位にYahooが表示されるのは、ポルノサイトのトップページからこれらの単語がYahooへリンクされているためです。

ショップ名を考える

検索サイトのクセを理解した上で、Tシャツを売るWEBサイトを例に考えてみましょう。

ショップ名: BILLITON
紹介文: インドネシアから直輸入のTシャツを販売中!

BILLITONとはインドネシア領ビリトン島を意味しますが、日本での知名度が低く、パッと見てインドネシアだと連想するユーザは少ないはずです。なにより、Tシャツを販売するサイトであれば、「Tシャツ」で検索されたときに上位に表示されるのが重要となります。

オンラインショップの紹介文には「Tシャツ」、「インドネシア」と2つのキーワードが含まれていますが、登録する検索サイト、リンクするWEBサイトからのアンカーテキストにキーワードが含まれるとは限りません。

ショップ名: Tシャツ工房@インドネシア
紹介文: インドネシアから直輸入のTシャツを販売中!

ショップ名を「Tシャツ工房@インドネシア」とすることで、リンクに含まれる単語に「Tシャツ」、「インドネシア」を組み込むことができ、クローラに効率よく情報を収集させることが可能になります。また、

インドネシア製Tシャツの専門店 BILLITON

のようにショップ名のサブタイトル、キャッチコピーとして商品名を付加することでも、ある程度の効果が見込めるとされています。

クローラに収集されることを意識しすぎた結果、ユーザにとって分かりにくくなることがないよう、常にユーザにとって覚えやすい、分かりやすいショップ名であることが大切です。

ショップ名、ドメイン名を調査する

ショップ名の候補が集まった時点で、同業者のオンラインショップ名、商標登録などの調査を行い、候補のショップ名に問題がないか確認しましょう。

ドメイン名は一意であり、同一のドメイン名は存在しないため、希望のドメインがすでに取得されている場合もあります。希望するドメイン名が取得可能であれば早期取得をオススメします。

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • ドラゴンボール超 16
  • 無職転生 〜ロキシーだって本気です〜 4

最新ランキング