神話

ルーン

ルーン文字は、紀元前300年頃からあったとされているが、正確な起源は不明。いくつかの説があり、スカンジナビア半島の人々が、文字以前から使用していた魔術的な記号とされる説がもっとも可能性が高いとされる。

3世紀~14世紀頃まで、ゲルマン民族の間で使われていた文字。その使用範囲は広く、筆記しやすいローマン・アルファベットが普及する以前はヨーロッパの全域で使われていたようである。神話の中では、もともとニヴルヘイムに存在する魔力を持った文字でオーディンが苦労の末、憶えたものを神々や人間に伝えたとされる。

時期や地域によってアルファベット数などが異なるが「ゲルマン共通ルーン」と呼ばれるものは24文字。

関連記事

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • 転生賢者の異世界ライフ 〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜(9)
  • 【2箱(6袋)セット】弦楽器用除湿剤

最新ランキング