天然石
モスコバイト
日本語名 | 白雲母 |
---|---|
原産地 | 中国、ブラジル、ロシア |
モース硬度 | 2.5~3.0 |
効果 |
|
モスコバイトは「ロシア市民(Muscovite)」を意味しており、ウラル山脈で採掘された鉱石が、モスクワを経由し、ヨーロッパに流通したことに由来します。
モスコバイトは基本的に白色をした雲母を意味しますが、市場にはマンガンを含有し、ピンク色、赤色に輝くものが流通してます。レピドライトや、モスコバイトなどの雲母系鉱物はモース硬度が低く、また、一定方向に割れやすい劈開性のため、取り扱いには注意が必要です。
古くから、不老長生や、五労、六極、七傷と意味する虚労病などに効果があると考えられ、漢方として利用され、シルクロードを経由して、ヨーロッパ中国から日本に持ち込まれ、奈良県にある正倉院では「蛇含石」「滑石」「雲母粉」など多数の石薬が保管、管理されています。
モスコバイトの効果
石薬として利用されていることもあり、身体の不調を取り除き、健康を守る効果があるとされています。また、洞察力、創造力、直観力を高める効果があるとされデザイン分野などで効果が期待できます。
最新ランキング
- ドローミ名前は「筋の戒め」を意味する。 フェンリルを捕縛するのに使用した鎖。 日増しに巨大に成長していくフェンリルを危険視した神々は、レーディングを作り捕縛しようとする...
- アルヴヘイム(妖精の世界)豊穣神・フレイが治め、リョースアルヴァルと呼ばれる妖精が暮らす。 ヴァナヘイムと同じアースガルドとミドガルズの中間点にある。 ブレイザブリク、グリトニル、ヒミン...
- ホワイトバッファロー原産地アメリカモース硬度5.5~6.0効果 ストレスを取り除く 心身のバランスを整える アメリカのネバダ州にあるドライクリーク鉱山からターコイズとともに採掘され...
- すいすいばイタドリ。すいすいとも。 「スイスイバ齧ったら本当にすいーの」
- アメトリン原産地ボリビアモース硬度7.0効果 自己中心的な思考を取り除き、周囲との調和をもたらす クォーツの1種であるアメシストを加熱処理することで黄色い輝きを持つシトリ...