天然石
ソーダライト
日本語名 | 方ソーダ石、方曹達石 |
---|---|
原産地 | アメリカ、カナダ、ブラジル、ミャンマー |
モース硬度 | 5.5~6.0 |
効果 |
|
1811年に鉱石を発見したイギリス学者によってナトリウムを多く含むことから「ナトリウム(Sodium)の石(Lithos)」と命名されました。ラピスラズリを構成する鉱石の1つで青色に輝き、また古くからラピスラズリの代用石として利用されてきました。
カナダのモンタリオ州バンクロフトで産出する鉱石はイギリスのマーガレット女王が訪問時に発見されたことから、プリンセスブルーとも呼ばれます。
古代エジプトではラピスラズリと同じように恐怖心や邪気を取り除く力があるとされ、僧侶が身に着けたといわれています。
ソーダライトの効果
ラピスラズリと同じように不安、恐怖などを取り除き、強い意志や勇気を与える効果があるとされています。また直観力、判断力を向上させ、精神的な迷いや考えを整理するといわれています。
最新ランキング
- ル・レーブユリ科ユリ属のヤマユリ(山百合)、カノコユリ(鹿の子百合)などの原種を交配して、園芸品種として1975年にアメリカで誕生した品種で、オリエンタル・ハイブリッド(...
- パイドラクレタ王・ミノスとパシパエの娘 テセウスと結婚の際に、アマゾン族でテセウスの妻だったアンティオペに襲撃されたが、テセウス、またはヘラクレスに守られたとされる。...
- アイギスゼウスが娘のアテナに与えた防具で、鍛冶の神であるヘパイストスが製造したとされる。 ギリシア神話が生まれる以前は、アイギスとは、ヤギの皮を使用して製造された防具を...
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- タウマサイト原産地アメリカ、ウガンダ、オーストラリア、カナダ、スウェーデン、中国、ハンガリー、南アフリカモース硬度3.5 名前は、鉱石の成分が珪酸塩、炭酸塩、硫酸塩、ヒドロ...