ツァボライトTsavorite、Green Grossular Garnet
2024/01/30

日本語名 | 灰礬柘榴石 |
---|---|
原産地 | アメリカ、コンゴ、チベット、中国、モンゴル |
モース硬度 | 6.5~7.0 |
効果 | 勝利、仕事を成功に導く 精神的な成長を促す |
名前は、ケニアにあるツァボ国立公園(Tsavo National Park)で発見されたことに由来します。
ガーネットグループに属するグロッシュラーで、1967年にスコットランド人宝石学者のキャンベル・R・ブリッジ(Campbell.R.Bridges)によって発見され、ティファニー社の当時の社長だったヘンリー・B・プラット・ティファニーによって、ツァボライトと命名されました。
グリーン・グロッシュラー・ガーネットとも呼ばれますが、ティファニーのプロモーション活動によって、ツァボライトの知名度が浸透し、現在では緑色のガーネット、緑色のグロシュラーが、ツァボライトと呼ばれることもあります。
発見者のキャンベル・R・ブリッジは2009年8月11日に、ケニアのギャングに襲撃され命を落としました。
鉱石に含有するバナジウム、クロムによって、深い緑色に輝きます。ガーネットと同じように、「1.70」を超える高い屈折率を誇ります。2006年末には、925カラット(185g)の原石が発見され、オーバルミックスカットによって325カラット(65g)の宝石に加工されました。
関連記事
最新ランキング
- ドラウプニル名前は「滴」、「雫」を意味する。 ドヴェルグのブロックがオーディンに献上した黄金製の指輪。その指輪からは、9日目の夜毎に8個の同じ重さの腕輪が滴り落ちる。 古代...
- 星座石星座石とは黄道十二宮の星座ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 誕生石と同じように旧約聖書の出エジプト記に大祭司アロンが着ていた胸当てに黄道十二宮を意...
- 誕生石誕生石とは各月ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 起源は様々な説がありますが、旧約聖書の出エジプト記ではモーセの兄である大祭司アロンが着ていた胸当て...
- イアソンクレテウスとテュロの長男であるアイソンの息子。 イオルコスを統治する予定だったアイソンは、異父兄弟のペリアスに殺害され王位を奪われるが、幼かったイアソンは、ヘラ...
- ル・レーブユリ科ユリ属のヤマユリ(山百合)、カノコユリ(鹿の子百合)などの原種を交配して、1975年に園芸品種としてアメリカで誕生した品種で、カサブランカ(Lilium...