神話
アフロディテ
名前は「泡から生まれた女神」を意味し、豊穣、生殖、愛の神とされる。
ホメロスの叙事詩・イリアスには、ゼウスと、ゼウスの姉であるディオネの娘とされているが、ヘシオドスの「神統記」にはガイアとウラノスから生まれた子供のうち、ウラノスがキュクロプスやヘカトンケイルの醜い容姿を嫌い、タルタロスに閉じ込めたことに激怒したガイアが、息子のクロノスと結託し、アダマントでできた鎌を使い、ウラノスの男性器を切り落とし、海に投げた際に発生した泡から生まれたとされている。
ゼウスの命令により、ヘパイストスとの結婚するが、結婚後も軍神・アレスとの間に、愛の神・エロス、フォボス、ダイモス、ハルモニア、ハルモニア、また、ヘルメスとの間にヘルマプロディトスを生み、愛人として人間のアドニスを自分のもとで庇護している。
また、アレスとの密会の際は、アレクトリュオンを見張りに立たせていた。
古代ギリシアでは金星を「アフロディテの星」と呼ぶようになり、アフロディテがローマ神話に取り込まれた際に「ウェヌス(Venus)」と呼ばれるようになり、現在、英語では金星を「ヴィーナス」と発音する語源となった。
関連記事
最新ランキング
- ドローミ名前は「筋の戒め」を意味する。 フェンリルを捕縛するのに使用した鎖。 日増しに巨大に成長していくフェンリルを危険視した神々は、レーディングを作り捕縛しようとする...
- アルヴヘイム(妖精の世界)豊穣神・フレイが治め、リョースアルヴァルと呼ばれる妖精が暮らす。 ヴァナヘイムと同じアースガルドとミドガルズの中間点にある。 ブレイザブリク、グリトニル、ヒミン...
- ホワイトバッファロー原産地アメリカモース硬度5.5~6.0効果 ストレスを取り除く 心身のバランスを整える アメリカのネバダ州にあるドライクリーク鉱山からターコイズとともに採掘され...
- すいすいばイタドリ。すいすいとも。 「スイスイバ齧ったら本当にすいーの」
- アメトリン原産地ボリビアモース硬度7.0効果 自己中心的な思考を取り除き、周囲との調和をもたらす クォーツの1種であるアメシストを加熱処理することで黄色い輝きを持つシトリ...