神話

ステュクス

海神・オケアノスと水の女神・テテュスの間に生まれた3,000人を超えた「オケアノスの娘たち」と呼ばれる子供たちの1人で長女。また、冥府を流れる大河の名称であり、生者と死者の世界を分断する、三途の川としての役割を持つ。

オケアノスが世界に供給する莫大な水量の10分の1が、ステュクス川に流れ込むと大河で、死者が冥界に行きたい場合は、渡し守のカロンに1ドラクマ硬貨の6分の1の価値がある1オボルス銀貨を1枚渡さなければならない。

ステュクス川は死の川としての意味を持つが、不死の効果もあり、アキレウスは生後すぐに、母親のテティスによって、ステュクスに浸され、不死の身体を得た。

「イリアス」によると天界で、神が「ステュクスにかけて誓う」と口にすると、俊足を誇る虹の女神であるイリスが黄金の水差しを持ち、冥府を流れるステュクス川の水を汲み取りに行く。

「ステュクスにかけて誓う(ステュクスの川に誓って)」と口にした神は、イリスが持ち帰ったステュクス川の水を頭からかけながら(灌奠)、厳正な誓言を行い、もし、誓いが破られた際は、仮死状態のまま1年間を過ごし、その後、8年間、神々の暮らすオリュンポス山から追放されることになる。

関連記事

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • 無職転生~異世界行ったら本気だす~ 14 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
  • ポエミチ 撮影背景シート10柄セット

最新ランキング