アザゼルAzazel
2023/02/27
名前はヘブライ語で「神の強者」を意味する。
グリゴリたちの統率者の1人とされる。彼はユダヤ教の「贖罪の日」に生贄となる山羊を受け取る悪魔として知られている。ユダヤの伝承では、蛇に乗る者としてイメージされ、7つの蛇頭と14の顔、12枚の翼を持っている。
旧約聖書偽典「エノクの書」によると、剣、楯などの戦争のための武器の製造法を人々に教え、また、男を誘惑するための化粧法を女たちに教えたとされる。
彼は神の軍勢に捕縛されたのち、オリオン座に送られ、逆さ吊りの刑に処せられた。タロットカードの「吊られる男」の起源ともいわれる。別の説では、荒野の穴に投げ込まれ天に昇れなくなり、荒野に住むとされている。
元は智天使だったと考えられ、中世の悪魔学では風を操る魔神ともいわれている。イスラム社会ではアザゼルとはジンの長・イブリースの別名だとされる。
関連記事
最新ランキング
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- ゾイサイト1797年に鉱物ディーラのサイモン・プレゼレン(Simon Presern)が、ケルンテン公国(976年から1806年までオーストリアとスロベニア北部に実在した...
- リーグ名前は「王」を意味する。 人間界に農奴、農民、貴族の3階級を創設した人物。彼はしばしばヘイムダルと同一視される。
- きねり甘い柿。熟柿。 「庭先の柿はキネリじゃけえ甘いよ」 渋柿が甘くなること。 「干した渋柿がキネッてきた」
- アトス山ギリシャ共和国の北東部のエーゲ海を臨むアトス半島の先端に位置する2033mの山で、ギリシャ正教会を始めとする東方正教会の聖地。 アトス半島はギリシャ共和国の領内...