神話

グノーシス主義

古代ギリシャ語で「認識・知識」を意味し、この世は「物質」「霊」の二元論として、物質的存在(肉体)を「悪」、精神的存在(精神)を「善」と考え、肉体からの欲望が人間を悪い方向に導き、精神からの知性によって人間を正しい方向に導くと考える哲学的な倫理思想。

1世紀に地中海地域で誕生し、初期キリスト教の内部で発生した異端的思想で、3世紀から4世紀にかけて、一定の勢力を持ったとされている。

現在、キリスト教ではグノーシス主義は異端的な考えとされているが、ゾロアスター教、またゾロアスター教、キリスト教、仏教の影響を受けたとされるマニ教、古くは10世紀から14世紀頃に発生したと言われているキリスト教のボゴミル派、カタリ派は、善悪二元論であったとされる。

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • 4WD 四輪駆動RCカー
  • 新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実

最新ランキング