神話
ロキ
シヴの髪の毛を切るなど、神々を困らせ陥れることもあれば、巨人族に誘拐されたイドゥンを助けたり、戦争で崩壊したアースガルドの城壁を巨人に修復させるなど、さまざまな難問を悪知恵で解決する。
バルドル殺害ついては神々も黙ってはおられずに岩に結びつけ、毒液を垂らす蛇をそばに置く罪を与える。シギュンは毒液を器で受け止めているが、器の毒液を捨てに行っている間に滴る毒液の苦痛から地震が起きると言われている。
シギュンとの間にナリとナルヴィ、愛人のアングルボダとの間にフェンリル、ヨルムンガンド、ヘルをもうける。しかし、アングルボダの子供たちはいずれも神々にとって厄介者だったため、アースガルドから追放される。
ラグナロクでは神々に敵対する巨人側のリーダーになる。
関連記事
-
シヴ(シフ)黄金の麦穂のように美しい髪を自慢としている。ある日、ロキがその髪を刈り…
-
イドゥン古代北欧において崇拝されていた女神ではなく、比較的新しい時代に付け加えら…
-
アースガルド北欧神話では9つの世界で構成されており、アースガルドは9つの世界の中で最…
-
バルドル名前は「光り輝く」を意味する「Bal」が語源とされる。神々から最も愛さ…
-
アングルボダ鉄の森・イアールンヴィズに住む巨人族の魔女。ロキとの間にフェンリル、ヘ…
-
フェンリル狼の姿した怪物。両親が問題視されていたこともあり、フェンリルが将来を脅…
-
ヨルムンガンド名前は古代スカンジナビア語で「大地を取り巻く蛇」を意味し、ミドガルズオル…
-
ヘル名前は「隠すもの」を意味する。上半身は美しい女性の姿をしているが、下半…
最新ランキング
- ユグドラシル名前は「恐ろしき者の馬」を意味する。 世界を支えているトネリコの樹。世界樹。 ユグドラシルからは3本の太い根が出ており、ニブルヘイムに湧いているフヴェルゲルミル...
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- きねり甘い柿。熟柿。 「庭先の柿はキネリじゃけえ甘いよ」 渋柿が甘くなること。 「干した渋柿がキネッてきた」
- ゴールデン・ジュビリー・ダイヤモンド1985年、デビアス社が所有するプレミア鉱山(2003年に開鉱100周年を記念し、カリナン鉱山に名称変更)で発見された褐色をした755カラット(151g)のダイ...
- ル・レーブユリ科ユリ属のヤマユリ(山百合)、カノコユリ(鹿の子百合)などの原種を交配して、1975年に園芸品種としてアメリカで誕生した品種で、カサブランカ(Lilium...