神話
スヴァディルファリ
ある日、ヴァン神族との戦闘で破壊されたアースガルドの城壁を修復できると、1人の巨人が馬に乗って現れる。神々に18ヶ月間に城壁を再建すると請け負うが、代償として神々のうち最も美しいフレイヤ、太陽、月を要求する。
当初、神々は条件を理由に断るが、ロキが完成までの期限を短くして提案すれば完成できないとして神々を説得する。神々はロキの説得に応じて、6カ月以内に完成するように求め、乗ってきた馬を使うことを条件に了解する。
巨人は愛馬・スヴァディルファリを使って工事を進め、城壁は6カ月で完成間近となる。神々は心配して、ロキに責任をとるよう責め立て、ロキは期限以内に城壁を完成できないよう取り計らうことを約束する。
ロキは雌馬に化けて、スヴァディルファリを誘惑し、ロキとともにどこかへ行ってしまったため約束の6カ月以内に城壁を完成させることができなかった。
最新ランキング
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- フレイヤ(フレイア)フレイヤの住まいはアース神族との和解の人質として、フォールクヴァングの神殿・セスルームニルで暮らす。 オーディンと同じようにヴァルキューレたちに指令を下し、戦死...
- スヴィプダグ古ノルド語の叙事詩「グローアの呪文」「フョルスヴィーズルの歌」に登場する人物。父親は小人族・アウルヴァンディル、母親は予言、治癒する力を持っていた魔女・グローア...
- エインヘルヤルラグナロクに備えてヴァルキューレたちによって、ミドガルズから集められた勇敢な戦死者たち。 毎日戦闘訓練を行い、夕暮れになると戦死した者たちは生き返らされ、オーデ...
- アースガルド北欧神話では9つの世界で構成されており、アースガルドは9つの世界の中で最上に位置し、戦争の神・アース神族が居を構え、周囲を高い外壁に囲まれている。 ユグドラシル...