天然石
ビキシバイト
日本語名 | 緑柱石 |
---|---|
原産地 | アメリカ、中国、日本 |
モース硬度 | 7.5~8.0 |
効果 |
|
青色に輝くアクアマリン、緑色に輝くエメラルド、ピンク色に輝くモルガナイトと同じベリルの派生種の1つ。マンガンを含むため赤色に輝き、ビックスバイト、レッドベリルとも呼ばれます。
レッドエメラルドと呼ばれることもありますが、エメラルドは古代フランス語の「緑色の宝石(Esmeraude)」に由来するため適切ではありません。
透明度が高く宝石などの装飾品に利用されますが、鉱石内部にセキレイと呼ばれる傷を含み、高熱に弱く、劈開性のため小さな衝撃でも傷が付く恐れがあるため、取り扱いには注意が必要です。
ビキシバイトの効果
精神的な成長をサポートし、周囲に誠実な態度で接することができるとされています。また感性、創造力を刺激するとされ、アクアマリンと同じようにデザイン分野などで効果が期待できます。
関連記事
最新ランキング
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- フレイヤ(フレイア)フレイヤの住まいはアース神族との和解の人質として、フォールクヴァングの神殿・セスルームニルで暮らす。 オーディンと同じようにヴァルキューレたちに指令を下し、戦死...
- スヴィプダグ古ノルド語の叙事詩「グローアの呪文」「フョルスヴィーズルの歌」に登場する人物。父親は小人族・アウルヴァンディル、母親は予言、治癒する力を持っていた魔女・グローア...
- エインヘルヤルラグナロクに備えてヴァルキューレたちによって、ミドガルズから集められた勇敢な戦死者たち。 毎日戦闘訓練を行い、夕暮れになると戦死した者たちは生き返らされ、オーデ...
- アースガルド北欧神話では9つの世界で構成されており、アースガルドは9つの世界の中で最上に位置し、戦争の神・アース神族が居を構え、周囲を高い外壁に囲まれている。 ユグドラシル...