花・植物
アフェランドラ

英語名 | Aphelandra、Zebra plant |
---|---|
学名 | Aphelandra squarrosa cv.'Dania' |
花言葉 | 雄々しい |
誕生花 | 1月13日、2月22日 |
開花時期 | 5月~10月 |
キツネノマゴ科アフェランドラ属のブラジル原産の常緑低木。中南米に約200種が分布し、カラテア・ゼブリナ、クリプタンサス・ゾナタスなど観葉植物に多く見られる、美しい緑色の葉に白い線上の模様が入ることからゼブラプラントとも呼ばれます。
アフェランドラとは、キツネノマゴ科アフェランドラ属の総称で、一般に流通している品種は、鉢植えでの育英に適しているアフェランドラ・スクアローサ・ダニアと呼ばれる園芸品種を指し、園芸店によってはダニアとも呼ばれます。
6月から9月頃に黄色、濃黄色など鮮やかな色の花を咲かせます。非耐寒性で越冬する場合は、13度以上に保つ必要があり、また1年を通してアブラムシ、カイガラムシ、ハダニなどの害虫が発生することがあり注意が必要です。
最新ランキング
- ル・レーブユリ科ユリ属のヤマユリ(山百合)、カノコユリ(鹿の子百合)などの原種を交配して、園芸品種として1975年にアメリカで誕生した品種で、オリエンタル・ハイブリッド(...
- パイドラクレタ王・ミノスとパシパエの娘 テセウスと結婚の際に、アマゾン族でテセウスの妻だったアンティオペに襲撃されたが、テセウス、またはヘラクレスに守られたとされる。...
- タウマサイト原産地アメリカ、ウガンダ、オーストラリア、カナダ、スウェーデン、中国、ハンガリー、南アフリカモース硬度3.5 名前は、鉱石の成分が珪酸塩、炭酸塩、硫酸塩、ヒドロ...
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- ヘーニル名前は「番人」、「射手」を意味する。 ヴァン神族、アース神族間の戦争の平和調停の際、ミーミルとともにヴァン神族に人質として差し出されたアース神。最初ヴァン神族に...