花・植物

クモマグサ

クモマグサのイメージ写真です / Heartleaf bergenia (Bergenia crassifolia) flowers in bloom in winter.
英語名 Saxifraga
漢字表記 雲間草
学名 Saxifraga merkii var. idsuroei
花言葉 活力、自信、愛らしい告白
誕生花 2月27日、3月22日
開花時期 7月、8月(クモマグサ)、3月、4月、5月(洋種クモマグサ)

ユキノシタ科ユキノシタ属の日本原産の多年草。北アルプスと御嶽山に自生する珍しい高山植物です。標高3000m付近の雲の切れ間に咲くため「雲の合間の花」からクモマグサ(雲間草)と名づけられたと言われています。

生花店などで栽培に販売されている品種はヨーロッパ、北欧を原産とするクモマグサの原種を品種改良した園芸品種です。日本では洋種クモマグサと分類され、学名からサクシフラガ(Saxifraga)と呼ばれることもあります。日本種と比べ花の色や形状、開花時期などが異なります。

栽培にはクモマグサと同じように耐寒性がありますが、高温多湿の環境に弱く、夏など気温が上昇すると枯れることがあり注意が必要です。

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド ハッピーホームパラダイス&全無料アップデート カンペキ攻略版
  • ドラゴンボール超 15

最新ランキング