ブラッド・ストーンBlood stone
2024/01/30
日本語名 | 血石、血玉石、血玉髄 |
---|---|
原産地 | アメリカ、インド、オーストラリア |
モース硬度 | 7.0 |
効果 | 優しさと包容力を与える 逆境を乗り越える精神力を養う |
3月の誕生石。メノウ、オニキス、カルセドニーなどと同じようにクォーツの微細な結晶が集まり生成された鉱石の派生種。グリーンジャスパーに酸化鉄(Fe2O3)が含まれ部分的に赤色の斑点模様を持ち、赤い斑点が血を連想させることからブラッド・ストーンと呼ばれます。
古代ギリシアでは「太陽の方を向く」を意味するヘリオトロープ、ブラッド・ストーンと同じように酸化鉄を含むため赤色に輝くヘマタイトがブラッド・ストーンと呼ばれていたとされています。
鉱石の光沢を生かすカボションカットによってアクセサリ、ビーズ、ブローチなどの装飾品に利用されます。
ブラッド・ストーンの効果
関連記事
最新ランキング
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- イドゥン古代北欧において崇拝されていた女神ではなく、比較的新しい時代に付け加えられた。フレイヤと同様に豊穣神としての性格を多く持つことからヴァン神族とも考えられる。 北...
- ウルド運命の女神・ノルン1人。過去、運命、資産を司る。
- ドローミ名前は「筋の戒め」を意味する。 フェンリルを捕縛するのに使用した鎖。 日増しに巨大に成長していくフェンリルを危険視した神々は、レーディングを作り捕縛しようとする...
- リーグ名前は「王」を意味する。 人間界に農奴、農民、貴族の3階級を創設した人物。彼はしばしばヘイムダルと同一視される。