天然石
ヘマタイト

日本語名 | 赤鉄鉱 |
---|---|
原産地 | アメリカ、イギリス、カナダ、ブラジル、メキシコ |
モース硬度 | 5.5~6.0 |
効果 |
|
名前はギリシア語の「血(heima)」に由来し、ブラッド・ストーン、磨製され黒く輝くものをブラックダイヤモンドと呼ばれます。酸化鉄(Fe2O3)で構成され成分上は鉄などに付着する金属サビと同質です。
古くから顔料として利用され着色力が強く様々な耐性に優れ、塗料やインクなどの原料として利用されます。日本ではインドのベンガル地方から産出することに由来しベンガラ(弁柄)と呼ばれます。
古代ローマでは血を象徴し兵士の護符としても利用され、赤色に輝く火星と軍神マルスを同一視していました。2004年火星探査機の調査により、火星の土壌には多量に含まれるヘマタイトにより赤く輝くと考えられています。
ヘマタイトの効果
赤色のパワーストーンは生命力を象徴し、気持ちを高揚させ勇気、自信を与えるとされています。古くはコーラルと同じように兵士の護符として利用され、恐怖、邪気などを防ぎ、危険から身を守る力があるとされています。
関連記事
最新ランキング
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- フレイヤ(フレイア)フレイヤの住まいはアース神族との和解の人質として、フォールクヴァングの神殿・セスルームニルで暮らす。 オーディンと同じようにヴァルキューレたちに指令を下し、戦死...
- スヴィプダグ古ノルド語の叙事詩「グローアの呪文」「フョルスヴィーズルの歌」に登場する人物。父親は小人族・アウルヴァンディル、母親は予言、治癒する力を持っていた魔女・グローア...
- エインヘルヤルラグナロクに備えてヴァルキューレたちによって、ミドガルズから集められた勇敢な戦死者たち。 毎日戦闘訓練を行い、夕暮れになると戦死した者たちは生き返らされ、オーデ...
- アースガルド北欧神話では9つの世界で構成されており、アースガルドは9つの世界の中で最上に位置し、戦争の神・アース神族が居を構え、周囲を高い外壁に囲まれている。 ユグドラシル...