マリアライトMarialite
2024/01/30
日本語名 | 曹柱石 |
---|---|
原産地 | アフガニスタン、イタリア、マダガスカル |
モース硬度 | 5.5~6.0 |
効果 | 自立心を高める 精神的不安を取り除く |
鉱石名に「マリア」と付くことから、「聖母マリアの石」、「聖なる石」と説明されていることがありますが、名前はトリディマイト(鱗珪石)に関する論文などを執筆したドイツ人鉱物学者のゲルハルト・フォム・ラース(Gerhard vom Rath)の妻である、マリアローザ・フォム・ラース(Maria Rosa vom Rath)に由来します。
カルシウム、ナトリウム、アルミニウムを含むテクト珪酸塩鉱物の1種で、メイオナイトとマリアナイトの非常に似ており、見た目では判断できないため、主成分の量を分析することで、判別され、マリアライトはナトリウムを主成分とします。
店舗によってはパープルスキャポライト、バイオレットスキャポライトとも呼ばれ、「紫色のスカポライトをマリアライトと呼ぶ」などとの説明されていることがありますが、紫色以外にも、無色、黄色の輝くものが存在するため、注意が必要です
マリアライトの効果他者への依存心を抑え、自立を促し、心の解放をサポートする力があるとされています。また愛や霊的能力の向上などをサポートするとされ、ヒーリングなどに利用されます。
他者への依存心を抑え、自立を促し、心の解放をサポートする力があるとされています。また愛や霊的能力の向上などをサポートするとされ、ヒーリングなどに利用されます。
関連記事
最新ランキング
- ちゃんばお転婆。 「あの子はチャンバじゃけえよー見張っちょらんにゃーね」
- 星座石星座石とは黄道十二宮の星座ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 誕生石と同じように旧約聖書の出エジプト記に大祭司アロンが着ていた胸当てに黄道十二宮を意...
- 誕生石誕生石とは各月ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 起源は様々な説がありますが、旧約聖書の出エジプト記ではモーセの兄である大祭司アロンが着ていた胸当て...
- イアソンクレテウスとテュロの長男であるアイソンの息子。 イオルコスを統治する予定だったアイソンは、異父兄弟のペリアスに殺害され王位を奪われるが、幼かったイアソンは、ヘラ...
- コキアアカザ科バッシア属の南ヨーロッパ原産の一年草。江戸時代には枯れ落ちた枝を集め、ホウキとして利用することからホウキグサとも呼ばれています。 種子を加工した「とんぶ...