天然石
トルマリン

日本語名 | 電気石 |
---|---|
原産地 | アメリカ、イスラエル、スリランカ、中国、ブラジル |
モース硬度 | 7.0~7.5 |
効果 | 集中力を向上させる |
10月の誕生石。名前は、スリランカの公用語であるシンハラ語の「色が混ざった石(Tunamali)」に由来します。
赤色、オレンジ色、黄色、青色など多色に富み、全米宝石学会(GIA)には分類上、推奨されていませんが、黄色に輝くものはドラバイト、青色に輝くものはインディゴライト、紫色に輝くものはシべライト、ピンク色に輝くものはルベライトなどと呼びます。
1880年に物理学者のジャック・キュリーとピエール・キュリーによって圧力を加える(圧電現象)、また100度以上に加熱すると電気を発生する(圧電効果)ことが発見されました。
透明度が高く美しい鉱石は宝石などの装飾品に加工され、低純度、低品質の鉱石はクリスタル、ガーネットなどと同じように工業用材として利用されます。
トルマリンの効果
古くから占い、祈祷、宗教儀式などに利用され、不思議な力を持つと信じられています。心身のバランスを整え、集中力を向上させる効果があるとされていますが、色により効果が異なるのも特徴です。
関連記事
最新ランキング
- ユグドラシル名前は「恐ろしき者の馬」を意味する。 世界を支えているトネリコの樹。世界樹。 ユグドラシルからは3本の太い根が出ており、ニブルヘイムに湧いているフヴェルゲルミル...
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- ゴールデン・ジュビリー・ダイヤモンド1985年、デビアス社が所有するプレミア鉱山(2003年に開鉱100周年を記念し、カリナン鉱山に名称変更)で発見された褐色をした755カラット(151g)のダイ...
- ル・レーブユリ科ユリ属のヤマユリ(山百合)、カノコユリ(鹿の子百合)などの原種を交配して、1975年に園芸品種としてアメリカで誕生した品種で、カサブランカ(Lilium...
- アルゴ船イオルコスの王・イアソンがペリアスから突きつけられたコルキスの黄金の羊の毛皮を探す冒険のために、船大工・プリコスの息子・アルゴスによって建造された。 アルゴ船の...