天然石
トパーズ

日本語名 | 黄玉 |
---|---|
原産地 | インド、ブラジル、ロシア |
モース硬度 | 8.0 |
効果 |
|
11月の誕生石。名前はギリシア語の「探し求める(Topazos)」に由来します。トパーズにはOHタイプとFタイプに分類され、OHタイプはインペリアルトパーズやピンクトパーズなど屈折率が高く、日光などの照射でも変色しませんが、Fタイプは加熱処理や放射線照射によって無色のトパーズをブルートパーズ、グリーントパーズなどに色を変化させるため屈折率が低く、時間とともに色が退色することがあります。
OHタイプはFタイプよりも高価になるため、一般に販売されているものの多くはFタイプとされています。同じ11月の誕生石とされているシトリンはモース硬度や色が似ているためトパーズの代用石として利用されますが、一部ではシトリンをトパーズと偽り販売されることがあり注意が必要です。
モース硬度が高いため傷が付きにくいことから、宝石などの装飾品に利用されますが、劈開性のため小さな衝撃でも傷が付く恐れがあるため、取り扱いには注意が必要です。
トパーズの効果
持ち主に幸福、希望を呼び寄せる力があるとされ、内面的な魅力や前向きに取り組む力を引き出すといわれています。また、アクアマリンと同じように創造力を高める効果があるとされデザイン分野などで効果が期待できます。
最新ランキング
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- エインヘルヤルラグナロクに備えてヴァルキューレたちによって、ミドガルズから集められた勇敢な戦死者たち。 毎日戦闘訓練を行い、夕暮れになると戦死した者たちは生き返らされ、オーデ...
- アースガルド北欧神話では9つの世界で構成されており、アースガルドは9つの世界の中で最上に位置し、戦争の神・アース神族が居を構え、周囲を高い外壁に囲まれている。 ユグドラシル...
- オーディン万物の父にして北欧神話の主神である彼は、詩、戦、そして死の神である。彼にはヴァラスキャルヴとヴァルハラと呼ばれる神殿、8本足の快速馬・スレイプニル、神槍・グング...
- リーヴスラシルリーヴとともに、ラグナロクの際にホッドミーミルの森へ逃げ込み生き残った人間の女性。2人はラグナロクが終わるまでの間、ホッドミーミルの森に隠れ、朝露で飢えをしのぎ...