花・植物
スイカズラ
漢字表記 | 吸葛 |
---|---|
学名 | Lonicera japonica |
花言葉 | 愛の絆、献身的な愛、友愛 |
誕生花 | 4月27日 |
開花時期 | 5月~7月 |
スイカズラ科スイカズラ属のツル植物で日本原産。漢字では「吸葛」と書き、花の付け根部分に溜まっている甘い蜜を吸い出す行為に由来します。日本では冬でも葉を落とさないことからニンドウ(忍冬)と呼ばれることもあります。俳句では夏の季語とされています。
白い花が黄色に変化するためキンギンカ(金銀花)とも呼ばれ、縁起が良い花として人気があり、花蕾を乾燥させたものはのどの炎症、風邪の予防に効果があるとされています。北アメリカ原産のスイカズラ科ツキヌキニンドウは赤い花を咲かせ、日本原産のスイカズラと同じように開花後、花の色が変化します。
アメリカやヨーロッパでも野生化していますが、日本の森林と異なりスイカズラの天敵となるツル植物が少なく有害植物とされています。
最新ランキング
- ドローミ名前は「筋の戒め」を意味する。 フェンリルを捕縛するのに使用した鎖。 日増しに巨大に成長していくフェンリルを危険視した神々は、レーディングを作り捕縛しようとする...
- アルヴヘイム(妖精の世界)豊穣神・フレイが治め、リョースアルヴァルと呼ばれる妖精が暮らす。 ヴァナヘイムと同じアースガルドとミドガルズの中間点にある。 ブレイザブリク、グリトニル、ヒミン...
- ホワイトバッファロー原産地アメリカモース硬度5.5~6.0効果 ストレスを取り除く 心身のバランスを整える アメリカのネバダ州にあるドライクリーク鉱山からターコイズとともに採掘され...
- すいすいばイタドリ。すいすいとも。 「スイスイバ齧ったら本当にすいーの」
- アメトリン原産地ボリビアモース硬度7.0効果 自己中心的な思考を取り除き、周囲との調和をもたらす クォーツの1種であるアメシストを加熱処理することで黄色い輝きを持つシトリ...