花・植物

ナデシコ

ナデシコのイメージ写真です / Bright bunch of dianthus  white and pink flowers in the sunlight.
英語名 Dianthus、Wild pink
漢字表記 撫子
学名 Dianthus superbus var. longicalycinus
花言葉 純愛、思慕
誕生花 5月29日、7月22日
開花時期 3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月

ナデシコ科ナデシコ属の北半球の温暖な地域に分布するの多年草。約300種程度の原種が存在し、種間交配が容易なため数多くの園芸品種が作出されています。フランス南部で自生していたナデシコを品種改良して、カーネーションが誕生したと考えられています。俳句では夏の季語とされています。

古くからヨーロッパで園芸用に品種改良が行われていましたが、日本でも江戸時代中期にはトコナツ(常夏)、カワラナデシコ(河原撫子)などを原種として、品種改良が繰り返され、数百種が作出されたと考えられています。

日本にはカワラナデシコ、シナノナデシコ、フジナデシコ、ヒメハマナデシコと4種の固有種が存在し、カワラナデシコは秋の七草の1つに数えられ、食用以外にも煎じて飲むと利尿作用があり薬草としても利用されます。

関連記事

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(6)
  • コールマン(Coleman) テント タフスクリーン2ルームハウス

最新ランキング