花・植物
ルピナス

英語名 | Lupinus、Russel lupines |
---|---|
学名 | Lupinus Russell Hybrids |
花言葉 | 貪欲、あなたは私の安らぎ、私の心にやすらぎを与える、空想、多くの仲間 |
誕生花 | 1月29日、3月10日、4月30日、5月31日 |
開花時期 | 4月、5月、6月 |
マメ科ハウチワマメ属の地中海沿岸、南ヨーロッパ原産の二年草。花の形が同科のフジに似ていることからノボリフジ(昇り藤)とも呼ばれています。名前はラテン語でオオカミ(Lupine)に由来します。
園芸店などで販売されている品種の多くはワシントンルピナスを基にイギリスのジョージ・ラッセルによって種間交配によって1937年に誕生したラッセル系と呼ばれる品種で大型の花を咲かせるのが特徴です。
ラッセル系は高温多湿に弱いため栽培には風通しの良い場所に植えるなどの注意が必要ですが、耐寒性があるため北海道空知郡中富良野町では春から夏にはラベンダー、リアトリスなどの花々とともに楽しむことができます。
-
クズマメ科クズ属の中国、朝鮮半島、東南アジア、日本原産のツル性多年草。クズ属…
-
クレマチスキンポウゲ科センニンソウ属のツル性多年草で中国原産のテッセン、日本原産の…
-
ススキイネ科ススキ属の中国、朝鮮半島、台湾、日本原産の多年草。開花時期に穂先に…
-
イワヒバイワヒバ科イワヒバ属の日本、ロシア、東アジア、東南アジア原産の多年草。放…
関連記事
最新ランキング
- ユグドラシル名前は「恐ろしき者の馬」を意味する。 世界を支えているトネリコの樹。世界樹。 ユグドラシルからは3本の太い根が出ており、ニブルヘイムに湧いているフヴェルゲルミル...
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- きねり甘い柿。熟柿。 「庭先の柿はキネリじゃけえ甘いよ」 渋柿が甘くなること。 「干した渋柿がキネッてきた」
- ゴールデン・ジュビリー・ダイヤモンド1985年、デビアス社が所有するプレミア鉱山(2003年に開鉱100周年を記念し、カリナン鉱山に名称変更)で発見された褐色をした755カラット(151g)のダイ...
- ル・レーブユリ科ユリ属のヤマユリ(山百合)、カノコユリ(鹿の子百合)などの原種を交配して、1975年に園芸品種としてアメリカで誕生した品種で、カサブランカ(Lilium...