花・植物

ルピナス

ルピナスのイメージ写真です / There is a clean color, and the tail of the animal seems to grow and is interesting.
英語名 Lupinus、Russel lupines
学名 Lupinus Russell Hybrids
花言葉 貪欲、あなたは私の安らぎ、私の心にやすらぎを与える、空想、多くの仲間
誕生花 1月29日、3月10日、4月30日、5月31日
開花時期 4月、5月、6月

マメ科ハウチワマメ属の地中海沿岸、南ヨーロッパ原産の二年草。花の形が同科のフジに似ていることからノボリフジ(昇り藤)とも呼ばれています。名前はラテン語でオオカミ(Lupine)に由来します。

園芸店などで販売されている品種の多くはワシントンルピナスを基にイギリスのジョージ・ラッセルによって種間交配によって1937年に誕生したラッセル系と呼ばれる品種で大型の花を咲かせるのが特徴です。

ラッセル系は高温多湿に弱いため栽培には風通しの良い場所に植えるなどの注意が必要ですが、耐寒性があるため北海道空知郡中富良野町では春から夏にはラベンダーリアトリスなどの花々とともに楽しむことができます。

関連記事

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • 無職転生 〜ロキシーだって本気です〜 2
  • ゲーム制作者のための北欧神話事典

最新ランキング