アテナイAthenai
2023/04/03

イオニア人が築いた都市国家(ポリス)であり、現在のギリシャ共和国の首都・アテネの古名。
水神・ポセイドンと芸術の神・アテナが、アテナイを含むアッティカ地方の領有権(主神の地位)を巡り争ったが、決着がつかないため、アッティカ地方で暮らす人々に、恩恵と繁栄を与える贈り物を、住民に選ばれた方が領有することになった。
ポセイドンは、三叉の鉾で大地を打ち、海水が含まれた噴水を湧き出させた。アテナは槍で地面を打ち、オリーブの実が取れるオリーブの森を与えた。住民の投票により、食物、宗教的行事に使用できるオリーブの木が選ばれ、アテナは所有権を得た。
これにより、アッティカ地方の都市国家は、アテナイと呼ばれるようになり、アクロポリスの丘に建つパルテノン神殿は、アテナを捧げられて建設され、紀元前433年頃のパルテノン神殿の完成により、パンアテナイア祭が執り行われ、4年に大祭が開催された。
現在、オリンピック大会の開会式典を飾る聖火リレーは、パンアテナイア祭で行われていた松明競争の故事に倣って、ドイツ人スポーツ学者のカール・ディームの発案によって、1936年の第11回ベルリンオリンピックから始められた。
関連記事
最新ランキング
- ドラウプニル名前は「滴」、「雫」を意味する。 ドヴェルグのブロックがオーディンに献上した黄金製の指輪。その指輪からは、9日目の夜毎に8個の同じ重さの腕輪が滴り落ちる。 古代...
- 星座石星座石とは黄道十二宮の星座ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 誕生石と同じように旧約聖書の出エジプト記に大祭司アロンが着ていた胸当てに黄道十二宮を意...
- 誕生石誕生石とは各月ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 起源は様々な説がありますが、旧約聖書の出エジプト記ではモーセの兄である大祭司アロンが着ていた胸当て...
- イアソンクレテウスとテュロの長男であるアイソンの息子。 イオルコスを統治する予定だったアイソンは、異父兄弟のペリアスに殺害され王位を奪われるが、幼かったイアソンは、ヘラ...
- ル・レーブユリ科ユリ属のヤマユリ(山百合)、カノコユリ(鹿の子百合)などの原種を交配して、1975年に園芸品種としてアメリカで誕生した品種で、カサブランカ(Lilium...