天然石

誕生石

誕生石とは各月ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。

起源は様々な説がありますが、旧約聖書の出エジプト記ではモーセの兄である大祭司アロンが着ていた胸当てに黄道十二宮を意味する12個の宝石が飾られていたとされ、また新約聖書のヨハネの黙示録では、最後の審判の後にエルサレムに出現する城壁の土台石に12種類の宝石が使用されると記述されおり、古くから宝石を神聖なものと考えていたユダヤ人の文化が影響していると考えられます。

現在の誕生石は、1912年に鉱物学者のジョージ・フレデリック・クンツの研究を参考に宝石小売商組合が鉱石の歴史、伝承、色などから体系化しました。

しかし、各国の宝石小売商組合が地域、文化、風土など合わせ、1937年にイギリス、1958年に日本の宝石小売商組合が独自に選定を行ったため国により誕生石の種類が異なります。

代表的な誕生石について

1月ガーネット
2月アメシスト
3月アクアマリンコーラルブラッド・ストーン
4月クリスタルキュービック・ジルコニアダイヤモンド
5月エメラルドヒスイ
6月アレキサンドライトパールムーンストーン
7月カーネリアンルビー
8月サードニックスペリドット
9月サファイアラピスラズリ
10月オパールトルマリン
11月シトリントパーズ
12月ターコイズタンザナイトジルコンラピスラズリ

関連記事

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • ゲーム制作者のための北欧神話事典
  • 無職転生 〜ロキシーだって本気です〜 2

最新ランキング