神話
ミーミル
名前は「考える人」を意味する。
オーディンの叔父。ヴァン神族とアース神族間の戦争の和平の際、人質としてヴァン神族に送られたアース神の1人。
同じ人質として送られたヘーニルの態度に怒りを覚えたヴァン神族によって首を落とされたが、オーディンの魔術で首のまま生きながらえ、ユグドラシルの根元に湧く知恵の泉・ミーミルの泉を護っている。
ミーミルの泉はヨツンヘイムにあり、賢さと知恵が隠されていると言われている。名前の由来は泉の所有者がミーミルであったことから、ミーミルは角杯・ギャラルホルンで泉の水を飲み知識を満たしていたようである。
オーディンがそれを飲もうと一口所望したため、その代償として片目を失ったという説話がある。
関連記事
最新ランキング
- オニキス名前はギリシア語の「爪(Onyxis)」に由来します。現在は黒色のもののみをオニキスと呼び、英語でも「漆黒」、「黒色」などの意味を持ちますが、古くは縞模様がある...
- ヴァルキューレ(ヴァルキリー)主神・オーディンに仕え、かぶとと槍で武装した侍女たち。もともとは「死体を貪り喰う者」としてあまり歓迎されていなかったが、英雄たちの前に現れる幻想的な恋人として登...
- アイアゲートカルセドニーの1種であるメノウの縞模様が円状になり目のように見えることからアイアゲート、2つの模様を持つ鉱石はアウルアイと呼ばれます。チベットで産出するためチベ...
- アウィン名前は、鉱石の発見者のフランス人鉱物学者のルネ・ジュスト・アユイ(Rene.Just.Hauy)に由来し、アウイナイトとも呼ばれます。 ラズライト、ソーダライト...
- サードニックス8月の誕生石。名前はアナトリア半島で繁栄したリディア王国の首都サルディス(Sardis)に由来します。アイアゲート、オニキス、カーネリアン、クリソプレーズなどと...