天然石

コハク

コハクのイメージ写真です / Beautiful bright red-yellow amber close-up. Natural amber with mosquito inclusion.
日本語名 琥珀
原産地 リトアニア
モース硬度 2.0~2.5
効果 子供を病気から守る
落ち着きを与える

鉱石ではなく植物の樹脂が長い年月を経て地中で硬化したもので内部に昆虫や爬虫類などの小動物や植物を含む場合も多く、マイケル・クライトン原作の「ジュラシック・パーク」にも登場します。岩手県久慈市でも採掘しますが、リトアニアのバルト海沿岸地方で世界の産出量の8割を占めています。

16世紀にコハクの産出によってポーランドのヤゲウォ王朝はヨーロッパ最大の都市にまで繁栄し、1770年にはロシアのエカテリーナ2世はエカテリーナ宮殿内に10万個以上、総重量5トン以上のコハクを使用し「琥珀の間」を完成させるなど古くから装飾品として利用されます。

地中に埋没してから数百万年程度経過した半硬化の状態のものをコーパルと呼びますが、コハクに比べ加工が容易なためコーパルをコハクとして販売されていることがあり注意が必要です。

コハクの効果

古代中国では子供が持つと病気にならないとされ、現在でも悪霊や病気を遠ざける効果があると信じられています。また、シトリンと同じように黄色、金色に輝くパワーストーンには金運を向上させる効果があるとされています。

関連記事

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • DesertFox アウトドアテーブル キャンプ テーブル(94*55*50XH)
  • 転生賢者の異世界ライフ 〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜(9)

最新ランキング