天然石

アイオライト

アイオライトのイメージ写真です / macro mineral faceted stone Cordierite on a gray background close-up
日本語名 菫青石
原産地 インド、スリランカ、ナミビア、ノルウェー、フィンランド
モース硬度 7.0~7.5
効果 目標に向かう正しい道を示し前進させる
精神的自立を促す

名前はギリシア語の「紫色(Ion)の石(Lithos)」に由来します。また、フランス人地質学者のピエール・ルイ・コルディエに由来するコーディライトとも呼ばれます。赤鉄鉱を多く含むと赤色、鉄分を多く含むと透き通った美しい青色になるなど色が変化し、また見る角度によって色が異なる多色性を持ちます。

インドやスリランカなどでは川で産出されることが多く、色がサファイアに似ているため「ウォータサファイア」とも呼ばれます。

古くはヴァイキングが航海の際に偏光フィルタとして利用し、正確に太陽の位置を把握していたため「バイキングのコンパス」とも呼ばれていました。

モース硬度が高いため傷が付きにくいことから、宝石などの装飾品に利用されますが、一定方向に割れやすい劈開性のため強い衝撃には注意が必要です。

アイオライトの効果

悩みや迷った時に曇った気持ちをスッキリさせ、進むべき道を示す力があるとされています。また肉体的な接触を拒み、男女の安易な肉体的関係を防ぐ効果があるともいわれています。

関連記事

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー
  • ドラゴンボール超 17

最新ランキング