天然石
アゼツライト
原産地 | アメリカ、インド |
---|---|
モース硬度 | 7.0 |
効果 | 潜在能力が活性化し、思い通りの人生を過ごす |
名前は「アゼツ(Azez)」と名乗る天使が採掘場所を教えたことに由来します。1970年代に発見された新鉱物とされていますが、国際鉱物学連合(IMA)に登録されておらず、クォーツの1種をヒーリング効果による販売を目的とした、安価なクリスタルとされ鉱石学上は認められていません。
アメリカ、インドで産出されますが、アメリカのノースカロライナ州の鉱山は閉鎖されており希少とされていますが、質の悪いクリスタルをアゼツライト™として販売されていることもあり注意が必要です。
アゼツライト™はパワーストーン研究家のロバート・シモンズ(Robert Simmons)が運営するヘブンアンドアース社(Heaven&Earth LLC)によって商標登録されています。
アゼツライトの効果
天使と直接対話する力があるとされ、強力な浄化作用があるとされています。霊的な感覚が高まり、困難や不幸などの災いから身を守る効果があるとされています。
関連記事
最新ランキング
- オッタル(オト)名前は「カワウソ」を意味する。 漁の名手で普段はカワウソの姿で漁を行う。 オーディンがヘーニル、ロキを連れ世界を旅していた時、偶然通りかかった滝の近くでおいしそ...
- うぐし唖者。おし。 「おまえはウグシか、なんかいえーや」
- ヴァルキューレ(ヴァルキリー)主神・オーディンに仕え、かぶとと槍で武装した侍女たち。もともとは「死体を貪り喰う者」としてあまり歓迎されていなかったが、英雄たちの前に現れる幻想的な恋人として登...
- フェンリル狼の姿した怪物。 両親が問題視されていたこともあり、フェンリルが将来を脅かす危険因子と感じて捕縛しようと考えた神々は「腕試し」と言ってフェンリルをあざむき、3度...
- ガルム名前は「怒れるもの」を意味する。 死者の国・ニヴルヘイムの冥界の門・グリパヘニルの前にいる魔犬。死者の血で胸元を赤く染めている。犬の中で最高とされ、ヘルを護り、...