セレナイトCelenite
2024/01/30

日本語名 | 透明石膏、透石膏 |
---|---|
原産地 | ブラジル、メキシコ、モロッコ |
モース硬度 | 2.0 |
効果 | 思考力、集中力を高める 優柔不断を取り除き、自己意識を高める |
名前はギリシア語の「月(Selenites)」に由来します。鉱物学上は無色透明のジプサム(石膏)。砂漠地帯で花のような形状から「砂漠のバラ(Desert Rose)」と呼ばれるデザートローズなどの派生が存在します。
透明、半透明の白色に輝くことから「聖母マリアのガラス(Maria Glass)」とも呼ばれ窓、ランプシェード、シャンデリアなどの材料として古くから利用されてきました。
モース硬度が低いため傷が付きやすく、また水や汗で溶ける恐れがあるため取り扱いには注意が必要です。
セレナイトの効果心身のバランスを整え、思考力、集中力を高める力があるとされています。また意識的、無意識的な混乱を整え洞察力、直観力を向上させる力があるとされ、優柔不断を取り除き、自己意識を強めたい際に効果が期待できます。
心身のバランスを整え、思考力、集中力を高める力があるとされています。また意識的、無意識的な混乱を整え洞察力、直観力を向上させる力があるとされ、優柔不断を取り除き、自己意識を強めたい際に効果が期待できます。
関連記事
最新ランキング
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- アトス山ギリシャ共和国の北東部のエーゲ海を臨むアトス半島の先端に位置する2033mの山で、ギリシャ正教会を始めとする東方正教会の聖地。 アトス半島はギリシャ共和国の領内...
- そどれーおどれーけんか口論。 「なんか駅前で喧嘩しよってソドレーオドレー言いよったわ」
- イドゥン古代北欧において崇拝されていた女神ではなく、比較的新しい時代に付け加えられた。フレイヤと同様に豊穣神としての性格を多く持つことからヴァン神族とも考えられる。 北...
- ウルド運命の女神・ノルン1人。過去、運命、資産を司る。