天然石
クリソプレーズ

日本語名 | 緑玉髄 |
---|---|
原産地 | アメリカ、オーストラリア、ブラジル |
モース硬度 | 6.5~7.0 |
効果 | 怒りの感情を抑え、緊張を緩和 新しい状況を受け入れる |
名前はギリシア語の「金(Chrysos)のニラ(Prason)」に由来します。カルセドニーの1種でニッケルを含むため緑色に輝きます。18世紀にポーランドのシレジア地方で鉱脈が発見され、ヴィクトリア朝を代表する宝石として教会や城の装飾に利用されました。
20世紀初期に鉱山が閉鎖されたため入手することが難しくなりましたが、1960年代にオーストラリアのクイーンズランド州で鉱脈が発見され、現在は安定的に供給されています。また、近年では緑色に染色加工されたものも流通しています。
モース硬度が高いため傷が付きにくいことから、宝石などの装飾品に利用されますが、劈開性があり衝撃で割れることがあるため注意が必要です。
クリソプレーズの効果
心身のバランスを整え、緊張を取り除き気持ちを落ち着かせる効果があるとされています。また、潜在能力を引き出す効果があるとされ、新しいことに挑戦する際には効果的です。
関連記事
最新ランキング
- オッタル(オト)名前は「カワウソ」を意味する。 漁の名手で普段はカワウソの姿で漁を行う。 オーディンがヘーニル、ロキを連れ世界を旅していた時、偶然通りかかった滝の近くでおいしそ...
- うぐし唖者。おし。 「おまえはウグシか、なんかいえーや」
- ヴァルキューレ(ヴァルキリー)主神・オーディンに仕え、かぶとと槍で武装した侍女たち。もともとは「死体を貪り喰う者」としてあまり歓迎されていなかったが、英雄たちの前に現れる幻想的な恋人として登...
- ガルム名前は「怒れるもの」を意味する。 死者の国・ニヴルヘイムの冥界の門・グリパヘニルの前にいる魔犬。死者の血で胸元を赤く染めている。犬の中で最高とされ、ヘルを護り、...
- ヘルフィヨトゥル名前は「軍勢の縛め」を意味する。 ヴァルキューレの1人。