天然石
キュービック・ジルコニア
モース硬度 | 8.0~8.5 |
---|---|
効果 |
|
4月の誕生石。1960年代にロシア科学アカデミー物理学研究所でジルコニアにカルシウム、マグネシウム、ハフニウムなどを加え安定させ開発された合成石。光の屈折率、モース硬度が高く、安価で生成できることからダイヤモンドの代用石として使用されます。英語名からCZと略され明記されます。
生成過程で金属を加えることで自由に色を変更できるため、様々な装飾品に利用されます。
キュービックダイヤ、キュービックダイヤモンドなどダイヤモンドと思わせる商標名をつけ販売される場合もあり、ダイヤモンドを使用したとされる装飾品が低価格で販売されている場合は注意が必要です。
キュービック・ジルコニアの効果
キュービック・ジルコニアは合成石であり、パワーストーンとしての効果はないとする場合もありますが、透明度の高い宝石は癒し、ストレスを取り除く力が強いとされています。