花・植物
マリーゴールド
学名 | Tagetes L. |
---|---|
花言葉 |
可憐な愛情、悲しみ、嫉妬、悲哀、勇者、悪を挫く、常にかわいらしい 黄: 健康 |
誕生花 | 6月5日、7月18日、8月20日、9月2日、11月7日 |
開花時期 | 5月~10月 |
キク科タゲテス属のメキシコ、中央アメリカ原産の一年草。名前は聖母マリアの祭日に咲いており、「聖母マリアの黄金の花」と呼ばれたことに由来します。日本ではサンショウのような臭いを発することからサンショウギク(山椒菊)と呼ばれることもあります。
草丈が高く北アフリカを経由して広まった品種をアフリカン種、小型で草丈が低くフランスを経由して広まった品種をフレンチ種と分類し、フレンチ種はプランターでの栽培も可能なため園芸品種として人気があります。また土中にいる線虫を駆除効果があり、駆除目的で栽培されることもあります。
耐寒性があり、丈夫で初心者でも比較的育てやすい品種ですが乾燥に弱く、またハダニが付きやすいため花だけではなく、葉にも水をかけるなどの注意が必要です。