天然石
ネフライト

日本語名 | 軟玉、角閃石 |
---|---|
原産地 | アメリカ、カナダ、中国、ニュージーランド、ロシア |
モース硬度 | 6.0~6.5 |
効果 |
|
名前はラテン語の「腎臓(Nephriticus)」に由来し、中国ヒスイとも呼ばれます。モース硬度、色などが似ているためヒスイの1種と考えられていましたが、1863年にフランス人鉱物学者の研究によって構成成分が異なることが確認され、鉱物学上は角閃石に分類されています。
中国ではヒスイが発見されるまで最高級の宝石として考えられ、ヒスイと同じように工芸用材、彫刻材、武器などに利用されました。また、聖なる石ともされ、現在でも金運、仕事運を向上させるもたらす護符としても珍重されています。
赤色、ピンク色、黄色、緑色、白色に輝きますが淡緑色が一般的で、鉄を含むことで濃い緑色に輝く鉱石も存在します。
ネフライトの効果
心身のバランスを整え、ストレスを取り除き、思考力を高める力を与えるとされ、様々な状況でも冷静な判断が期待できます。古く不幸、呪い、災いを退ける護符として利用され、また中国では金運、仕事運を招き、成功と繁栄を象徴する力があるとされています。
関連記事
最新ランキング
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- フレイヤ(フレイア)フレイヤの住まいはアース神族との和解の人質として、フォールクヴァングの神殿・セスルームニルで暮らす。 オーディンと同じようにヴァルキューレたちに指令を下し、戦死...
- スヴィプダグ古ノルド語の叙事詩「グローアの呪文」「フョルスヴィーズルの歌」に登場する人物。父親は小人族・アウルヴァンディル、母親は予言、治癒する力を持っていた魔女・グローア...
- エインヘルヤルラグナロクに備えてヴァルキューレたちによって、ミドガルズから集められた勇敢な戦死者たち。 毎日戦闘訓練を行い、夕暮れになると戦死した者たちは生き返らされ、オーデ...
- アースガルド北欧神話では9つの世界で構成されており、アースガルドは9つの世界の中で最上に位置し、戦争の神・アース神族が居を構え、周囲を高い外壁に囲まれている。 ユグドラシル...